印南敦史

1962年生まれ。東京都出身。作家、書評家。広告代理店勤務時代にライターとして活動開始。他に、ライフハッカー[日本版]、東洋経済オンライン、サライ.jpなどで連載を持つほか、「ダ・ヴィンチ」などにも寄稿。ベストセラーとなった『遅読家のための読書術』(ダイヤモンド社)をはじめ、『読んでも読んでも忘れてしまう人のための読書術』(星海社新書)、『人と会っても疲れない コミュ障のための聴き方・話し方』(日本実業出版社)など著作多数。2020年6月、日本一ネットにより「書評執筆本数日本一」に認定された。

BOOKS

AV強要の実態に、胸を締めつけられ、そして驚かされる

2017.05.30
BOOKS

給食費未納の問題を「払わない=悪」で捉えるな

2017.05.22
BOOKS

エコノミスト誌が未来のテクノロジーを楽観視する理由

2017.05.10
BOOKS

沖縄の風俗業界で働く少女たちに寄り添った記録

2017.05.01
BOOKS

パナソニック役員の「技術と心をつなげる」本への違和感

2017.04.14
BOOKS

奨学金が地獄と化しているのは昔の奨学金とは違うから

2017.04.04
BOOKS

DV防止法のせいで、わが子に会えず苦しむ父親もいる

2017.03.20
BOOKS

フィリピンパブの研究者がホステスと恋愛したら......

2017.03.09
BOOKS

身近な「サイコパス」から身を守るための知識

2017.02.27
BOOKS

児童相談所=悪なのか? 知られざる一時保護所の実態

2017.02.23
BOOKS

部下を潰しながら出世する「クラッシャー上司」の実態

2017.02.13
BOOKS

「音楽不況」の今、アーティストがむしろ生き残れる理由

2017.01.30
BOOKS

なぜアメリカの下流老人は日本の老人より幸せなのか

2017.01.12
BOOKS

黒人を助け、同性愛者の入会もOK? 差別結社KKKの本当の正体

2016.12.10
BOOKS

「女性のひきこもり」の深刻さと、努力しない人もいる現実

2016.11.14
BOOKS

ヤクザになった理由を7人の元暴力団員に聞くと...

2016.10.28
BOOKS

あなたはこの「音に出会った日」のYouTubeを観たか

2016.10.12
BOOKS

「親を捨てるしかない」時代に、子は、親は、どうすべきか

2016.09.27
BOOKS

子どもへの愛情を口にしながら、わが子を殺す親たち

2016.09.13
BOOKS

「反安倍」運動に携わるシニア左翼の実態と彼らのSEALDs評

2016.08.22
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中