中国人と台湾人は、友人になれる
もしも台湾に同情しているとしたら、それは少し違う
ここで改めて説明するまでもないが、日本人の多くは台湾に親近感を抱き「台湾をいじめる」中国を嫌っている。私としては寂しさもあるが、そうした評価も仕方がないと思う。
ただ、私自身は台湾人との間にわだかまりなどないが、もしも日本人に台湾に同情する気持ちがあるとしたら、それは少し違うと思う。彼らは日本人が考えるより冷静で現実的、したたかでたくましい。
例えば中国政府は、統一に向けた土壌をつくる思惑から台湾の農作物を優遇する政策を続けているが、台湾の農家は日本に高品質の農産物を輸出する一方、中国には低品質の物も輸出している。
昨年、「害虫被害を防ぐ」という名目で中国が台湾産パイナップルを突然禁輸してニュースになったが、おそらくは政治的意図だけが理由ではなく、実際に品質に問題があったのだろう。
そんな台湾人たちは、中台問題は「現状維持がベスト」と考えている向きがある。大学を卒業して貿易会社を起こし、中国から日本に100均商品を輸入している例の日本語学校の先輩もその1人だ。
蔡英文(ツァイ・インウェン)総統も、ペロシ議長に来るなとは言えないから歓迎はするが、対中批判を抑えている。いま騒いでいるのはアメリカと中国だけだ。
だから日本人も、台湾に同情したりするより冷静に見守るのがいいだろう。私自身も、武力での統一は今のところ起こり得ず、現状維持がベストと思っています。
周 来友
ZHOU LAIYOU
1963年中国浙江省生まれ。87年に来日し、日本で大学院修了。通訳・翻訳の派遣会社を経営する傍ら、ジャーナリスト、タレント、YouTuber(番組名「周来友の人生相談バカ一代」)としても活動。

アマゾンに飛びます
2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
韓国スタートアップが日本へ続々進出... 官民挙げて商機を狙う背景は 2025.07.29
参政党の「日本人ファースト」は日本第一党の「日本第一主義」と同じに思える 2025.07.18
日本は戦争で荒廃したイランの後に続くのか 2025.07.16
アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が象徴する、フランスで続く日本ブーム 2025.07.16
日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」身近すぎて見えないこともある 2025.07.11
突出した知的能力や創造性を持つ「ギフテッド」を埋没させるな 2025.06.28
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
千代田区/外資系企業の総務サポート/未経験可 年378万~462万円 英語不問/土日祝休み/簡単
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給27万円~33万円
- 正社員