コラム

日本の感染拡大の一因は「飲み会文化」

2021年05月19日(水)11時45分
周 来友(しゅう・らいゆう)
日本人、飲み会

写真はイメージです AzmanL-iStock.

<日本政府の無能無策ぶりが、もちろん最大の原因だろう。ただ、酔えば誰しも判断力が低下し、3密回避やマスク着用もどこかに行ってしまう。なぜ日本人はお酒を「自粛」できないのか>

東京・新橋駅前にあるSL広場は、テレビ番組のインタビューで定番の場所だ。

飲み会帰りのサラリーマンをつかまえて話を聞けば、カメラに向かって面白いコメントを言ってくれる。大体みんな酔っぱらっているので、口をついて出てくるのはおおよそ本音だ。

酔っぱらいの街・新橋。近くに住む友人が、「禁酒令」発令後も多くの人が缶ビール片手に路上で飲んでいると、目撃情報を送ってくれた。

自粛が得意な日本人も、お酒に関する自粛は難しいのかもしれない。

今年1月、私はこんな書き出しのコラムを書いた。

「2度目の緊急事態宣言が出された。だが、これで感染拡大を封じ込められるのだろうか。政治家も国民も真剣さが足りないように思う」
「密輸」中国製ワクチンを打つ日本の富裕層... 自己中だらけでコロナに勝てるの?

まさか4カ月近く後に「3度目の緊急事態宣言が......」と書くことになろうとは思いもしなかった。

今、状況はむしろ悪化の一途をたどっている。変異ウイルスが猛威を振るい、感染者も死者も増える一方で、近場の観光地は人出が減らず、街では人々が路上で飲んでいる。

日本政府の対応は中途半端かつ後手後手になっており、ワクチン接種率も諸外国に大きく後れを取ったままだ。

こんなことなら、もっと早い段階からロックダウン(都市封鎖)や中国式の厳しい制限を実施すべきではなかったか。民主国家の日本は国民に強制することができないのだとは分かっていたが、たとえ「人権軽視」と批判されても強制的な対策を取るべきではなかったか。

感染拡大の最大の原因は、そんな政府の無能無策ぶりだろう。

ただ、今回の緊急事態宣言で出された「禁酒令」に対する世間の反応を見て、私はこう思った。もしかすると日本人の「飲み会好き」も感染対策の足を引っ張っているのかもしれない、と。

中国人ももちろん酒が好きだが、仕事帰りに同僚と一杯引っかけるような習慣はあまりない。宴会や接待は盛んだが、客をもてなすため、あるいは相手を酔わせて判断を鈍らせるための酒席が多い。

後は週末に仲の良い友人を自宅に招いて飲むくらいだ。

だから日本人が、なぜこれほど「飲み会好き」なのか、ずっと不思議に思っていた。

夜、同僚や友人と行くのは決まって、大勢で食べて飲める居酒屋。そして皆、必ずと言っていいほど酔っぱらう。

日本で星の数ほど酔っぱらいを見てきたが、紹興酒発祥の地、浙江省紹興市で生まれ育ち、酒に強い私はいつも「なぜ弱いのに酔いつぶれるまで飲むのか」と疑問に思っていた。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調

ビジネス

米フォード、4月の米国販売は16%増 EVは急減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story