最新記事
南米

ロシア、ベネズエラの軍事支援要請に応じる構え トランプ政権の軍事圧力に対抗

Putin Answers Maduro’s Call to Help Venezuela Resist Trump

2025年11月10日(月)18時42分
アミール・ダフタリ
カリブ海上に展開する米海軍の強襲揚陸艦「イオー・ジマ」とAV-8BハリアーII攻撃機

カリブ海上に展開する米海軍の強襲揚陸艦「イオー・ジマ」とAV-8BハリアーII攻撃機(9月8日) DoD/Benjamin Applebaum/Handout via REUTERS

<トランプ政権の圧力に対抗してベネズエラがロシアとの軍事協力を強めれば、ラテンアメリカのパワーバランスが大きく変わる恐れがある>

ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は11月8日の定例記者会見で、ベネズエラからの支援要請に対して「適切に対応する用意がある」と述べた。要請には、スホーイSu-30MK2ロシア製戦闘機の修理、レーダーシステムの改良、ミサイルユニットの供与などが含まれている。

ベネズエラの独裁者ニコラス・マドゥロ大統領は、ドナルド・トランプ米政権による「差し迫った脅威」に対抗する必要があると訴えている。


トランプは麻薬密輸組織の取り締まりを名目に、ベネズエラ北方のカリブ海に大規模な艦隊や戦闘機、兵士を展開し、船舶に対する攻撃も実施している。ベネズエラはこれと対抗するため、ロシアとの関係を緊密化させている。

もしロシアが軍事支援に踏み切れば、ラテンアメリカにおける大国間の力学が揺らぎ、地域の安全保障バランスに影響を及ぼす可能性がある。

マドゥロ政権は自国の脆弱性を強く意識しており、ロシアの後ろ盾を頼る姿勢を鮮明にしている。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米給与の伸び鈍化、労働への需要減による可能性 SF

ビジネス

英中銀、ステーブルコイン規制を緩和 短国への投資6

ビジネス

KKR、航空宇宙部品メーカーをPEに22億ドルで売

ビジネス

中国自動車販売、10月は前年割れ 国内EV勢も明暗
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中