最新記事
デンマーク

「平和の国」がいま武装する理由──デンマーク首相フレデリクセン、激動の世界を語る【本誌独占インタビュー】

CAUGHT IN THE CROSSFIRE

2025年7月3日(木)15時26分
マシュー・トステビン(本誌シニアエディター)
「平和の国」がいま武装する理由──デンマーク首相フレデリクセン、激動の世界を語る【本誌独占インタビュー】

直面する厳しい情勢の中で、フレデリクセンは迅速で大胆な判断を迫られている KASPER LØFTGAARD

<「ロシアは平和を望んでいない。私たちが変わらねばならない」鉄の女が語る、いま世界が直面する現実。プーチン、そしてトランプという二重の脅威に、欧州の小国が選んだ覚悟>

世界で最も平和な国の1つとされるデンマーク。メッテ・フレデリクセン(Mette Frederiksen、47)は、その国の首相となって7年目を迎えた。

クリスチャンスボー城にある彼女の執務室からは、首都コペンハーゲンの整然とした街並みが見渡せる。しかしフレデリクセンの最優先課題は、このヨーロッパでも指折りの美しい街とは懸け離れたところにある。戦争への準備だ。


東からはロシアの脅威が増している。今はウクライナと戦い、さらにヨーロッパのほかの場所への攻撃を準備している──フレデリクセンはコペンハーゲンで行った本誌とのインタビューで、そう語った。

フレデリクセンは、NATOの同盟国であるアメリカとの関係にも配慮しなくてはならない。ドナルド・トランプ米大統領が購入したいと何度も主張しているデンマーク自治領のグリーンランドをめぐる問題が、両国関係を不安定にしているからだ。

第2次大戦後に築かれた国際秩序と、冷戦終結以降の平和の進展がいま危機にさらされていると、フレデリクセンは言う。ヨーロッパは30年にわたり平和に慣れ親しんできたが、目下の大きな問題は、そのために気候変動対策などの課題を脇に追いやりかねないことだと言う。

「私たちは自らに、こう言い聞かせていたようだ。『誰もが私たちのようになりたがっている、誰もが平和を求めている』と」。フレデリクセンはそう語る。だが、現実は違う。ロシアは平和を望んでいない。彼らが望むのは戦争だ。

「彼らはウクライナを攻撃するつもりだし、ヨーロッパの別の場所で攻撃に出る可能性もあると思う」

BAT
「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世界の構築を共に
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

仏サービスPMI、8月速報49.7 1年ぶり高水準

ワールド

ドイツ、ウクライナ和平後の派兵巡り論争が激化

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を6635円に引き上

ビジネス

英政府借入額、1─7月は予測と一致 政府に課題残る
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中