最新記事
関税戦争

対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場当たり的な「素人芝居」に振り回される企業の悲哀

The Amateur Hour Presidency: Tariffs, Trade, and the High Cost of Chaos | Opinion

2025年5月14日(水)13時40分
アロン・ソロモン

トランプには筋肉あれど頭脳なし

そして、最終的な目的は何なのか? 新たな通商協定か、関税導入前の正常な状態への回帰か、それとも、勝利を宣言して別の気晴らしに移るための見せかけのパフォーマンスに過ぎないのか。

それは誰にも分からない。なぜなら、そこに一貫した方針など存在しないからだ。


トランプには筋肉はあるが頭脳がない。関税が引き上げられたのはトランプが「勝利したい」と望んだからであり、いま関税が引き下げられるのは、トランプの目にも関税政策による損害が見えてきたからに他ならない。この一件から我々が得たのは、「超大国はこうなってはならない」という痛烈な教訓だ。

トランプ関税と対比されるべきは、本来の通商政策のあり方だ。熟慮された、予測可能な通商政策であり、経済学者や外交官、通商法の専門家、業界関係者らの意見を取り入れた通商政策である。

目指すべきは、短期的な見栄ではなく長期的な競争力の強化であり、市場をぐらつかせる突発的な発表ではなく、安定した政策運営だ。これこそが真に政府らしい通商政策であり、経済を支える投資を行っている企業から信頼を勝ち取る道なのだ。

我々が巻き込まれているのはトランプの「素人芝居」だ。思いつきで行われる政策決定の中、関税は乱暴に振るわれ、通商交渉はリアリティ番組のクライマックスさながらのものとなっている。

我々が受けているのは、経済的な苦痛であり、意味のない犠牲だ。我々が選んだ大統領は、戦略ではなく衝動によってアメリカを統治している。

[筆者]
アロン・ソロモン(Aron Solomon)

英紙『インディペンデント』に掲載した米アメリカンフットボールリーグ(NFL)の「人種規範化」政策を暴いた画期的な論説で、ピュリツァー賞にノミネートされたジャーナリスト。法務博士(JD)でもあり、法律、メディア、戦略の分野における世界的なオピニオンリーダー。
法律事務所向けのデジタルマーケティングに特化したアメリカ企業、AMPLIFYの最高戦略責任者として、その深い専門知識を活かし、リーガル・マーケティングの未来を築いている。
マクギル大学およびペンシルベニア大学で起業家精神を教えた経験もあり、「世界で最も革新的な法律家50人」に贈られるFastcase 50にも選出された。

(本稿で示された見解は筆者個人によるものです)

ニューズウィーク日本版 台湾有事 そのとき世界は、日本は
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

利下げ急がず、物価懸念が雇用巡るリスクを上回る=米

ワールド

印ロ外相がモスクワで会談、貿易関係強化で合意 エネ

ビジネス

米新規失業保険申請1.1万件増の23.5万件、約3

ワールド

ノルドストリーム破壊でウクライナ人逮捕、22年の爆
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 2
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 9
    ドンバスをロシアに譲れ、と言うトランプがわかって…
  • 10
    フジテレビ、「ダルトンとの戦い」で露呈した「世界…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中