最新記事
アメリカ政治

欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中国に対抗することしかないのかも

After Hammering NATO allies, JD Vance Hails India as the Future

2025年4月24日(木)11時00分
マシュー・トステビン、ダニシュ・マンズール・バット
プライベートな旅行のはずなのに、ジャイプールで演説をするバンス

プライベートな旅行のはずなのに、ジャイプールで演説をするバンス  Vishal Bhatnagar/NurPhoto-Reuters

<プライベートなインド旅行を楽しむバンス米副大統領の一家。しかしなぜか、インドで演説をした挙句、モディ首相とも会談してしまう>

J・D・バンス米副大統領は、「21世紀の未来は米印パートナーシップの強さによって決まる」と述べた。2カ月前、ヨーロッパで伝統的なアメリカのNATO同盟国に浴びせた痛烈な叱責とはあまりにも対照的だ。


この発言は、訪印中のバンスがインド北西部の歴史都市ジャイプールでの演説で述べたもの。第2次大戦以降のアメリカによるヨーロッパ諸国との強固な関係から離れ、トランプ政権が「より友好的」と見なす新たな強国との関係構築を目指すアメリカの路線変更を示す兆候といえる。

【動画】インドでバンスが行った演説

インドは世界最大の人口を擁するだけでなく、軍事、経済、外交の各方面で中国への対抗勢力となっている国でもある。インドを率いるナレンドラ・モディ首相も、ドナルド・トランプ米大統領と同様、強いナショナリズムを掲げるポピュリスト的指導者だ。

「インドとアメリカがうまく協力できれば、私たちは繁栄と平和の21世紀を見ることになると信じている」と、バンスは演説した。「しかし、うまく協力できなければ、人類全体にとって非常に暗い時代になる可能性もあるだろう」

さらに、「アメリカはインドがより強くなることが経済的繁栄をもたらすと同時に、インド太平洋地域全体の安定につながるだろう。これはこの場にいる我々全員が共有する目標であり、米印双方にとっての共通目標だ」とも述べている。

バンスはまた、インドがアメリカ製兵器をさらに多く購入できる可能性や、アメリカのエネルギー企業がインド市場で活躍する見通しにも言及した。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

世界インフレ動向はまちまち、関税の影響にばらつき=

ビジネス

FRB、入手可能な情報に基づき政策を判断=シカゴ連

ビジネス

米国株式市場=主要3指数最高値、ハイテク株が高い 

ビジネス

NY外為市場=ドルが対ユーロ・円で上昇、政府閉鎖の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中