最新記事
停戦協議

プーチンはトランプに「悪役」と思われたくない...停戦に向けた「脅し」にロシアはどう答える?

Ceasefire Hopes

2025年3月17日(月)18時38分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)
サウジアラビアのジッダで行われたアメリカとウクライナの高官協議(2025年3月11日)

米ウの高官協議は停戦案の合意にこぎ着けた(3月11日、ジッダ) SAUL LOEBーPOOLーREUTERS

<アメリカとウクライナが暫定停戦案で合意したが、ロシアにも譲れない一線が──>

ドナルド・トランプ米大統領といえども、アメリカの利益のためにウクライナを犠牲にするつもりはないようだ。

3月11日にサウジアラビアのジッダで行われたアメリカとウクライナの高官協議は、アメリカがウクライナに軍事的にも外交的にも明確な優位性を与え、ロシアを追い込むという形で幕を閉じた。


協議後に発表された共同声明によると、ウクライナはアメリカが提案したロシアとの30日間の停戦に合意。停戦が長期間延長され、恒久的な平和に向けた交渉につながることが期待されている。

ロシアが停戦案を受け入れても、拒否しても、アメリカのウクライナ支援は直ちに再開される。

トランプは2月28日にホワイトハウスでウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との首脳会談が悲惨な結末を迎えた後、ウクライナに対する軍事支援と情報共有を一時停止。ウクライナ軍の戦力と士気に打撃を与え始めていた。

決裂したゼレンスキーとの首脳会談に先立ち、アメリカとロシアの高官はウクライナを交えずに、戦争終結に向けた協議を行っていた。当初はトランプとロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、ウクライナに和平を押し付けようとしているとも見えた。

ゼレンスキーはホワイトハウスでの失態のダメージを修復するために、そして、戦争終結後のウクライナの安定に(ひいては存続に)必要なアメリカとの良好な関係を取り戻すために、高官協議の開催を強く求めていた。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米AMD、第2四半期業績見通しが市場予想上回る A

ワールド

米最高裁、トランス兵士排除の大統領命令を当面容認

ビジネス

米財務長官と通商代表、中国高官と今週スイスで会談へ

ビジネス

世界のM&A、4月は20年余りぶりの低水準 米相互
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    メーガン妃の「現代的子育て」が注目される理由...「…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中