最新記事
動物

「人間より賢い!」...あわや火事、台所での発火を見た介助犬が取った「まさかの行動」2連発にSNSでは称賛の嵐

Internet Stunned by Dog's Response to Pot Going Up in Flames: 'So Smart'

2025年3月14日(金)17時04分
アリス・コリンズ

煙はまだ広がり続けている。すると驚いたことに、エコーが冷蔵庫へ走った。扉を開けると冷蔵庫からペットボトルの水を取り出し、消火に使えるよう、すぐにシンプソンさんに渡したのだ。幸いなことに、被害は電子レンジが少し焦げただけで済んだ。

SNSに投稿された動画はたちまち話題になり、本稿執筆時で再生数は970万超、「いいね」は120万に到達。シンプソンさんは自分を助けて冷静な知性を発揮してくれた「ヒーロー犬」をたたえている。

「エコーは素晴らしい自立思考を発揮した。多くの働く犬たちが、それぞれの専門分野の内外でこんな風に考えて行動している。緊迫した状況の中で彼がどれほど冷静に意図をもって行動したかを見てもらえてうれしい」とシンプソンさんは本誌に語った。

「エコーのことを誇りに思う。多くの危険な状況から私を救ってくれた素晴らしい介助犬。忠実で、いつも守ってくれて、思いやりがあるから。そうした性質は訓練で身に着くものでも換えが効くものでもない。それがこの子だから」

シンプソンさんはてんかんと、心拍数が変動する体位性頻脈症候群を患っている。エコーはいつもそばにいて、発作が起きる前に察知して薬を持ってきて、発作が起きるとシンプソンさんの体の上に乗ってけがや転落を防ぐ。

エコーが訓練の成果を発揮してシンプソンさんを助ける様子はSNSで多数のフォロワーを楽しませているが、今回はこれまでとは全く違う緊急事態だった。エコーが見せた冷静な判断力は絶賛されている。

「たくさんの人が素晴らしい対応だったと言ってくれた。エコーの方が私より頭がいいという人もいる(実際にそういう時もある)。エコーと私は、彼が自分で考えて、さまざまな状況に自信を持って対処できるようにと頑張ってきた」とシンプソンさん。

ユーザーからも賞賛の声が相次ぎ、TikTokに寄せられたコメントは本稿執筆時で1万8700件を超えている。「この犬を緊急連絡先に登録すべき」「あなたを助けてくれたこの犬、頭良すぎ」などのコメントのほか、「どうしてこの犬の方がサバイバル能力が高いの?」というジョークもあった。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

首都圏マンション、8月発売戸数78%増 価格2カ月

ワールド

米FRBのSRF、今月末に市場安定の役割果たせるか

ワールド

米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領令準備
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中