最新記事
動物

「犬vsサメ」の戦い?友達になりたかった?...サメを追って海を泳ぐ犬、2匹の間で一体何が?

Panic As Dog Jumps Into Water To Chase Shark: 'Went To Say Hello'

2024年10月1日(火)11時46分
アリス・コリンズ
サメの背びれ

Andreas Wolochow-shutterstock

<「ダメ」という制止の声も聞かず、サメを追いかけて海に突入した犬。尾を噛もうとするが──>

犬があらゆるものと友達になりたがるのは周知の事実だ。でも、犬がサメを追いかけようとする姿を捉えた動画にはネットユーザーたちも驚かざるを得なかった。

【動画】「犬vsサメ」の戦い?...サメを追って海を泳ぐ犬、2匹の間で一体何が?

デビッド・ロペス・エングイダノス(@davidlopeze)というユーザーがTikTokに投稿した動画は、背筋も凍るような瞬間を映し出していた。スペイン南部の港町アリカンテで、犬が海に飛び込み、近くにいたサメを追いかけようとしたのだ。

投稿からわずか数日で、この動画はTikTok上で1000万回以上の視聴回数を叩き出し、現時点で「いいね」の数も57万2000件以上に達している。この衝撃的な映像にかぶせる形で表示されたキャプションには、スペイン語で「犬vsサメ」と書かれている。

動画には、この状況を目撃してパニックに陥った通りすがりの人たちが、犬に向かって「ダメ!」と叫んでいる声が記録されている。だがこの声も、ヨシキリザメと思われるサメに犬が近づくのを止めることはできなかった。

犬はサメに追いつくと、尾を軽く噛もうとしたが、すぐに思い直したように見える。

この予想外の遭遇のあいだ、当のサメは犬から逃れようとしていた。犬の方もその後、犬かきで安全な場所へと戻っていったようだ。

幸いにも、ヨシキリザメは犬をエサとしてみることはなかったはずだ。ヨシキリザメの主なエサは、魚やイカ、甲殻類だからだ。この種のサメは攻撃的な性質ではないとされているが、ブリタニカ百科事典にはこのサメが、挑発されたわけでもないのに人間に襲いかかった複数の事例があると記載されている。

ヨシキリザメは、体長1.7~2.2メートルほどの大きさが一般的だが、体長4メートルほどにまで成長することもある。野生に生息する場合は通常、15歳から16歳まで生きるが、飼育環境ではこれが8年ほどまで短くなる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中