最新記事
アメリカ

【随時更新】トランプ2.0(2月27日の動き)

2025年2月27日(木)20時43分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ドナルド・トランプ米大統領

Newsweek Japan

<2024年アメリカ合衆国大統領選挙で共和党のドナルド・トランプが当選、4年ぶりの返り咲きを決めた。新政権の顔ぶれや政策、関係各国の対応など、第2次トランプ政権をめぐる動きを随時更新する>

【イーロン・マスク】DOGEで働く匿名の天才技術者たちの身元を暴露する「Doxxing」が始まった

<政府の大規模リストラで怨嗟の的になっているDOGEで、マスクのために省庁の仕事や職員の効率計算をするテクノロジー系スタッフとはどんな人間なのか>

写真はDoxxingの後、自ら詳細を名乗り出て逆に評価が上がった、とされるジェシカ・バウンズ。その意外な人物像とは?

記事を読む

【人材流出】DOGEからグーグルやアマゾン出身のテック人材が流出、連名で抗議の辞職




20250304issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます


特集「破壊王マスク」

2025年3月4日号(3月26日発売)

▶「政府効率化省」トップとして米政府機関をぶっ壊すイーロン・マスクは救世主か、破壊神か


【人気記事】人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由

<テスラ車といえば、かつては環境意識が高くて先見性があり、先端技術に詳しい層にとって究極のステイタスシンボルだった。それが今や絶不調。原因はずばり、効率化の名の下に公務員の生業や弱者への支援を切り捨てる「トランプべったり」「何様?」のCEO、イーロン・マスクだ>

記事を読む

テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ 


【レアアース権益】ウクライナの鉱物資源の大部分はロシア占領地にある トランプは何を考えている?


newsweekjp20250227021657-a453b19c9f24b5fd52ede94a968605bebe7324cc.jpeg

<そしてプーチンは、軍事侵攻で併合したウクライナ東部やクリミア半島の鉱物資源をアメリカと一緒に共同開発しよう、とトランプに持ちかけている>

記事を読む

ウクライナ、アメリカとの鉱物巡り「暫定」合意...「安全の保証」は盛り込まれず


【非難殺到!】【動画】トランプ大統領、AI生成のガザ動画をシェア...リゾート地化された「トランプ・ガザ」ホテルが登場

newsweekjp20250226084700-f9772a9f05527b972205a029b4e39bd622f825aa.png

動画を見る

【関連】ガザを「解体現場」にしたのはそもそも誰か?── イスラエル極右と同調するトランプ


【速報】米、はしかで10年ぶり死者 ワクチン未接種の子ども
<ワクチン懐疑派の厚生長官ロバート・ケネディ・ジュニアはどう反応する?>

記事を読む


【超解説対談】イーロン・マスクがトランプ政権で課せられた本当のミッションとは? 日本政府のトランプとのパイプ役は?(小谷哲男教授)

newsweekjp20250219113617-0d39ba564797c6f310c56d998d72162263b07882.jpg
Shutterstock AI

<ドナルド・トランプは2度目の大統領就任から1カ月足らずの間に、「ガザ所有」やウクライナの頭越しの米ロ会談の提唱など、世界が驚く外交政策を次々と打ち出している。トランプ政権に影響を及ぼしうるキーパーソンとその役割は? 米政治とトランプ政権に詳しい明海大学の小谷哲男教授に聞いた(聞き手は本誌編集長の長岡義博>

対談を読む
対談動画を観る


【随時更新】トランプ2.0
▶▶▶日々アップデートされるトランプ政権のニュース&独自分析・解説はこちらから


【ウクライナ情勢マップ】やはりプーチン総取りに終わるのか

ウクライナ地図

領土交換に備え、ウクライナが越境攻撃でかろうじて手に入れたロシア領クルスクに対し、ロシアはウクライナ国土の20%を手にしているという。ウクライナにおける主役はやはりトランプとプーチンなのか。

記事を読む


グラフィック「トランプ第1期政権からの世界情勢の推移」


【随時更新】トランプ2.0
▶▶▶日々アップデートされるトランプ政権のニュース&独自分析・解説はこちらから


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

フォード、アマゾンで中古車販売開始 現代自に続き2

ワールド

トランプ氏、メキシコ・コロンビアへの麻薬対策強化支

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、一時1200円超安 ハイ

ワールド

国連安保理、トランプ氏のガザ計画支持する米決議案を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中