最新記事
シリア情勢

「そもそも安定した時代がなかった」シリアの運命はダマスカスとアレッポを結ぶ「回廊の覇者」が決める【地政学】

FRAGMENTED BY GEOGRAPHY

2024年12月19日(木)15時45分
アラシュ・ライシネジャド(テヘラン大学助教〔国際関係学〕)

newsweekjp20241219060852-8e51c11802143c6f782edaeeb29f5b4b4f1d9a29.jpg

ハフェズ・アサド(右)、1967年 KEYSTONE-FRANCEーGAMMA-KEYSTONE/GETTY IMAGES


ダマスカスの権力者にとって、アレッポの支配はこの回廊を通じて可能になる。逆に、ダマスカスに対する反乱は、この回廊の攻略を伴う。つまりダマスカスとアレッポを結ぶルートは、支配の回廊であると同時に、反乱の回廊でもあるのだ。オロンテス川が別名「反乱の川」として知られるのは偶然ではない。

シリア東部にはユーフラテス川と、不毛の平原が広がる。これはイラク北部からトルコ東南部に至るジャジーラ地方と呼ばれる地域の一部で、モスル(イラク北部)、ディヤルバクル(トルコ東南部)、そしてラッカ(シリア北部)といった大きな都市を擁する。

とりわけモスルとラッカは密接に関連していて、ダマスカスの支配者ではなく、モスルの支配者がラッカを統治することが多かった。その逆もまたしかりだ。

一方、南西部のエッドゥルーズ山地と、ヨルダン国境に近いハウラン台地は、ドルーズ派(シーア派の分派)など、宗教的マイノリティーの一大拠点となっている。しかし彼らが、地中海沿岸部の宗教的マイノリティーと結束したことはない。

このように、シリア国内は地理的に分断されてきた。首都ダマスカスは、国内各地へのアクセスが限られている。商都アレッポは、歴史的にローマ帝国やトルコの影響下にあった。首都と商都をつなぐ回廊は、戦闘の舞台になりがちだった。

細長い地中海沿岸部とエッドゥルーズ山地は、マイノリティーが住む。そして現代シリアが建国されるまで、首都ダマスカスがアレッポとラッカを支配下に置いたことはなかった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国外為当局と年金基金、通貨安定と運用向上の両立目

ワールド

香港長官、中国の対日政策を支持 状況注視し適切に対

ワールド

マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から

ワールド

米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中