トランプが決めたことに文句は言えない「文化大革命時代の中国とそっくり」毛沢東との共通項
Trump’s Goal Is Chaos
メディケア(高齢者医療保険制度)とメディケイド(低所得者医療保険制度)を統括する責任者に指名されたメフメット・オズは心臓外科医だが、行政や公衆衛生に関する経験はない。国立公園などの保護を担当する内務長官候補のダグ・バーガムは、そうした土地でも石油を掘れと熱心に主張してきた人物だ。
こういう人選を見ていると、トランプは本気で連邦政府をぶち壊し、アメリカ社会を奈落の底に突き落とすつもりのように思えてくる。
なにしろトランプの政権移行チームは現時点で(権限の移行に必要な)倫理規定への署名を拒んでいるし、FBIによる閣僚候補の身辺調査にも抵抗している。そうであれば、トランプが目指すのはアメリカ政府の「敵対的買収」なのか。
いや、そこまでは無理だろう。それでも1期目のトランプ政権で「首席戦略官」に就き、いわゆる「ディープステート」との戦いで旗振り役を務めたスティーブ・バノン(今は本業の極右陰謀論拡散に励んでいる)は先頃ニューヨーク・タイムズの取材に応じ、こう語っている。
「ドナルド・トランプはアメリカの政治システムに強いトラウマを残す鈍器」であると。
ご用心を。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員