ミャンマー内戦に巻き込まれ、強制徴兵までされるロヒンギャの惨状
AN OVERLOOKED TRAGEDY
ラカイン人とロヒンギャの現在の軋轢に、日本も決して無関係ではない。太平洋戦争中の1942年、ミャンマー(当時の英領ビルマ)に侵攻し、ラカイン州にもその勢力を伸ばした日本軍は、そこで英軍と対立した。このとき、英軍は同州のイスラム教徒を、日本軍は仏教徒を諜報活動などに利用。この期間に発生したイスラム・仏教徒間の暴力的な衝突の歴史は今も双方のコミュニティーに語り継がれており、相手を攻撃する際の論拠にする人もいる。
歴史的にも関わりのある日本がロヒンギャ難民の状況を改善するために担うべき役割を、日下部准教授はこう話す。
「日本政府は継続的にロヒンギャ支援への資金協力を続けているが、今後は難民の就労や高等教育の機会を増やすようなプロジェクトを主導することも期待される。バングラデシュが孤立すれば、経済的な負担増や治安悪化につながり、地元コミュニティーにおけるロヒンギャへの反感がさらに強まる可能性もある。難民を受け入れるバングラデシュを徹底的にサポートする姿勢を見せることが、日本を含む国際社会に求められている」

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社カミナリジャパン
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員