最新記事
ネットで話題

【超難解】Reddit発!「不可能」と話題の間違い探しクイズ

8-Year-Old's 'Impossible' Spot the Difference Puzzle Goes Viral

2024年7月23日(火)13時00分
アリス・コリンズ
子供向けの間違い探しに世界中のネットユーザーが苦戦 Dean Enkelaar-Unsplash

子供向けの間違い探しに世界中のネットユーザーが苦戦 Dean Enkelaar-Unsplash

<子供向けの間違い探しクイズが一家全員を悩ませ、SNSでも解決策が見つからなかった>

子供向けの簡単なはずの間違い探しクイズに、一家全員がつまずいた。SNSもお手上げだったらしい。あなたは違いを見つけられるだろうか。

【画像】Redditで爆発的反響!簡単そうで解けない間違い探し

このクイズはRedditにジェイソンという名のユーザー(u/MrJ01)が投稿して注目を浴びた。8歳の甥がジェイソンに助けを求めた間違い探しクイズは、違いを見つけるのが不可能に思えた。31歳のおじは最初、文字通りの子供だましで簡単に解けるだろうと考えたという。

ところが見れば見るほど、全然簡単ではないことが分かった。オランダ在住のジェイソンは本誌の取材に対し、最初は数秒で解けると思っていたが、数分後には「単純な子供のパズルを解く」自分の能力を疑い始めたと打ち明けた。

ジェイソンも家族も、2つの絵の違いを1つも見つけられなかった。そこでジェイソンは、違いを見つけられる人がいるかどうか探ろうと、この絵を6月30日にRedditに投稿した。

まだ違いは1つも発見されず...

投稿はこれまでに2万3000回以上閲覧され、コメントは1100件を超えた。これほどの注目を集めてもまだ違いは1つも発見されず、Redditユーザーは行き詰まった。

「家族のランチでおばの誕生日を祝っていたときに、甥たちがそのレストランからパズルのお皿をもらった。ほかのパズルを全部終えてから、甥の1人が私に助けを求めた。この間違い探しクイズの絵には、6つの違いがあるはずだった」。ジェイソンはそう説明する。

「簡単だろうと私は思い、数秒で1つ目の違いを見つけられると考えた。ところが時間をかけてじっくり見ても、イライラするばかりで、単に2つとも同じ絵なんだと思い始めた。家族にも聞いてみたけれど、きっと誤植だろうということで全員が一致した」

2つの絵の違いを1つも見つけられなかったことから、ジェイソンの甥は自分の手で対処することにして、答えが出せるように独自の違いをこの絵に描き加えた。

甥は雲の1つに顔を描き、空には鳥を、一番上の隅には太陽を描いた。

コメントは1100件を突破!

ジェイソンがRedditにこの絵を投稿したのは、SNSユーザーが難解なクイズを解く手助けをしてくれるかもしれないという期待からだった。しかしこれほどの注目を集めるとは思ってもいなかったという。

2枚とも全く同じ絵だったという結論を出す前に、これほど多くのユーザーが2つの絵の謎解きに挑んでくれて嬉しかったとジェイソンは語る。

「世界中の人たちが私の間違い探しを手伝うために時間を取ってくれて嬉しかった。2つの画像を重ね合わせて全く同じ画像だと証明さえしてくれた。Redditユーザーがここから作成したたくさんのミームも気に入った」

わずか数日でこの投稿に寄せられたコメントは1100件を超え、大勢のユーザーが研ぎ澄まされた探偵能力を発揮しようとしたが、総崩れだった。「同じ絵なので、違いを見つけるのは不可能」というコメントや、「彼の右目に余分なインクの分子がある」という冗談も書き込まれている。

「2つの絵は線の太さに若干の違いがあるが、これは間違いなく手違いだった。または、子供をいつまでも飽きさせないことが目的だったとすれば、うまくいった」というコメントもあった。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド

ビジネス

米、エアフォースワン暫定機の年内納入希望 L3ハリ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中