最新記事
野生生物

ワニの襲撃で男性が腕を失う...発見者が目撃した衝撃の光景

Alligator Attacks Man Swimming in Florida Lake

2024年6月24日(月)13時30分
ケイトリン・ルイス
(写真はイメージです) Lisa Yount-Unsplash

(写真はイメージです) Lisa Yount-Unsplash

<フロリダの湖で真夜中に泳いでいた男性がワニに襲われ、腕を失う大怪我を負った>

フロリダ中央部で6月23日の早朝、男性がレイク・モンローでワニに襲われ、腕を失う重傷を負った。

【動画】ワニに襲われ「腕を失った」男性を介抱する女性(閲覧注意)

地元の報道によると、州の魚類野生生物委員会(FWC)の発表で、この男性はホームレスであり、セミノール郡の湖で午前2時前に泳いでいたところ、ワニに襲われたという。地元テレビ局WFTVの報道によれば、この襲撃で男性は肘から下の腕を失った。

FWCは本誌に対して、事件の詳細を調査中であると述べた。広報担当者のローレン・カルバウトは、「フロリダ州で人間がワニに襲われるのは非常に稀であり、無差別にワニに襲われて重傷を負う確率は約310万分の1です」とコメントしている。

カルバウトは今週初めに地元局WESHに対して、ワニの襲撃は通常、人間を餌と間違えることが原因だと説明した。FWCのウェブサイトによると、ワニが人間から餌をもらった経験があると、人間を食べ物と認識するようになるためだという。

2012年から2022年の間、フロリダでは年平均8件の無差別のワニ襲撃が報告されており、そのうち専門的な医療処置が必要なケースが多いとFWCは述べた。フロリダ州民が無差別にワニに襲われる確率は約310万分の1である。

また、ワニの襲撃で命を落とすことは稀である。1948年から2022年の間に報告された「無差別のかみつき事件」は453件で、そのうち26件(5.7%)が死亡事故となっている。

ワニとの衝突を避けるために、FWCは住民に対し、昼間に指定された水泳エリアでのみ泳ぐことを勧めている。ワニは薄暮から夜明けにかけて最も活発に活動するためである。

もしワニに襲われた場合、FWCは大声を出して反撃することを勧めている。また、ワニを叩く、蹴る、目を突くなどして抵抗すると、多くの場合ワニは獲物を放すという。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国経済、30年までに23.8兆ドル超に 首相表明

ワールド

ジョージアのEU加盟遠のく、欧州委報告書が「壊滅的

ワールド

UPS貨物機が離陸直後に墜落、全乗員3人含む7人死

ビジネス

イーライリリーとノボ、薬価引き下げと保険適用拡大で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中