トランプ番組「衝撃の舞台裏」を元プロデューサーが暴露...「詐欺」への加担を悔やむ

THE LONG CON

2024年6月20日(木)15時43分
ビル・プルイット(テレビプロデューサー)

今も番組にだまされたまま

編集段階で発言の撮り直しが決まった。トランプは役員室のセットに座り、ロサンゼルスにいるビーンストックが電話で指示するとおりに、せりふをマイクに向かって読んだ。

トランプは出場者に課題を言い渡した後、終盤まで出てこない。高いギャラを取る「主役」にしては長すぎる不在だ。そこで私たちは、トランプが経営者としての一家言(巧みに作られた台本だ)を述べるコーナーを作った。

これが、彼が予言者のように結末を見通しているかのような印象をもたらした。視聴者は「トランプは生まれつきのリーダーだ」と思い込まされたわけだ。

そう、私たちがやったのは詐欺だった。私たちは世間の人々をだました。

トランプの人種差別的な発言も女性蔑視の発言も、カネを踏み倒したとされる件もはったりも、風に吹かれて髪形が崩れたこともなかったことにされた。こうした場面を録画したビデオテープが発掘されることは決してないだろう。

確かに『アプレンティス』を見たことが直接の原因で財産を失った人はいない。だがトランプの名声が高まり、ついには大統領選への出馬を視野に入れるまでになったのは番組の力だ。

リアリティー番組が強欲なペテン師の台頭に道を開いた。事実は嘘によって覆され、欠点は見て見ぬふりをされ、欺瞞が行われ、視聴率と面白さだけが重視された結果だ。

トランプは今年の米大統領選で返り咲きを狙っており、一部の世論調査では現職のジョー・バイデンをリードしている。私の周囲にも、トランプを熱烈に支持し、彼の勝利を期待する人々がいる。

ポルノ女優ストーミー・ダニエルズへの不倫の口止め料を不正に処理した件で有罪評決が出るなど、さまざまな過去の問題が明らかになっても、なお支持者らがトランプに大統領を務める能力があると思っているのはなぜなのか。

それは、『アプレンティス』を見た時に「袋の中の豚」にだまされたまま、今に至っているからかもしれない。

©2024 The Slate Group

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=

ビジネス

ベトナム、4月対米輸出と中国からの輸入がコロナ後最

ビジネス

BMW、下期に一部自動車関税下がると想定 業績見通

ビジネス

ドイツ銀傘下DWSと日本生命、インド合弁設立に向け
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中