トランプ番組「衝撃の舞台裏」を元プロデューサーが暴露...「詐欺」への加担を悔やむ

THE LONG CON

2024年6月20日(木)15時43分
ビル・プルイット(テレビプロデューサー)

今も番組にだまされたまま

編集段階で発言の撮り直しが決まった。トランプは役員室のセットに座り、ロサンゼルスにいるビーンストックが電話で指示するとおりに、せりふをマイクに向かって読んだ。

トランプは出場者に課題を言い渡した後、終盤まで出てこない。高いギャラを取る「主役」にしては長すぎる不在だ。そこで私たちは、トランプが経営者としての一家言(巧みに作られた台本だ)を述べるコーナーを作った。

これが、彼が予言者のように結末を見通しているかのような印象をもたらした。視聴者は「トランプは生まれつきのリーダーだ」と思い込まされたわけだ。

そう、私たちがやったのは詐欺だった。私たちは世間の人々をだました。

トランプの人種差別的な発言も女性蔑視の発言も、カネを踏み倒したとされる件もはったりも、風に吹かれて髪形が崩れたこともなかったことにされた。こうした場面を録画したビデオテープが発掘されることは決してないだろう。

確かに『アプレンティス』を見たことが直接の原因で財産を失った人はいない。だがトランプの名声が高まり、ついには大統領選への出馬を視野に入れるまでになったのは番組の力だ。

リアリティー番組が強欲なペテン師の台頭に道を開いた。事実は嘘によって覆され、欠点は見て見ぬふりをされ、欺瞞が行われ、視聴率と面白さだけが重視された結果だ。

トランプは今年の米大統領選で返り咲きを狙っており、一部の世論調査では現職のジョー・バイデンをリードしている。私の周囲にも、トランプを熱烈に支持し、彼の勝利を期待する人々がいる。

ポルノ女優ストーミー・ダニエルズへの不倫の口止め料を不正に処理した件で有罪評決が出るなど、さまざまな過去の問題が明らかになっても、なお支持者らがトランプに大統領を務める能力があると思っているのはなぜなのか。

それは、『アプレンティス』を見た時に「袋の中の豚」にだまされたまま、今に至っているからかもしれない。

©2024 The Slate Group

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

関税交渉で来週早々に訪米、きょうは協議してない=赤

ワールド

アングル:アルゼンチン最高裁の地下にナチス資料、よ

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

iiq_pixel