最新記事
ウクライナ情勢

ウクライナ、ロシア国境奥深くの石油施設に猛攻 アメリカは不満

Ukraine Strikes Russian Oil Depot Deep Behind Enemy Lines

2024年5月28日(火)15時51分
イザベル・バンブルーゲン

ロシアとウクライナは互いに相手のエネルギー施設を攻撃している(写真はロシアの攻撃を受けたウクライナ南部オデッサの石油施設。2022年4月3日) Photo by Nina Lyashonok/Ukrinform/ABACAPRESS.COM

<ウクライナ政府は、西側諸国から供与された兵器を用いてロシア領内の標的に対する攻撃を行うことについて、支援国からの許可を得ようとしてきたが、アメリカはまだ認めていない>

ウクライナ軍のドローンが、またしてもロシアの領土内にある石油施設を攻撃したと、ロシア現地の州知事が明かした。

2機のドローンが、ロシア西部オリョール州の町、リーヴヌィの石油施設に突っ込んだと、同州知事のアンドレイ・クリチコフは5月27日、自身のテレグラムチャンネルで伝えた。リーヴヌィは、ウクライナとの国境から約320キロ離れている。

 

この攻撃で1人が死亡、3人が負傷したと、同知事は付け加えた。管理棟にも損害が出たという。

【動画】Xに投稿された石油施設攻撃のクローズアップ映像

ウクライナは2024年に入り、ロシアの石油精製施設に対する攻撃を強化している。なかでも、ウラジーミル・プーチン大統領の戦時経済を支えるガソリン生産の妨害を焦点にしている。

ウクライナ軍の情報機関によると、ロシアのウクライナ侵攻が始まって以来、ロシアのなかでも最大級の規模の石油精製施設に対して行ったきた。そのうち少なくとも13回は成功を収めたという。その結果、ロシアの石油精製能力の少なくとも14%が失われたと、米国防総省の情報機関、国防情報局(DIA)は5月に発表している。

ウクライナのオリハ・ステファニシナ副首相は3月の時点で、ロシアの石油精製施設は、ウクライナにとって正当な軍事目標だと発言した。

直近の攻撃については、今のところウクライナ側からのコメントはない。

ウクライナは見切り発車

オリョール州のクリチコフ知事は、「救急サービスならびに市行政当局の職員が即座に現場に到着し、鎮火作業に携わると共に、火災後の状況に対処した」と書いている。

今回の攻撃の少し前には、5月9日のガスプロムのネフチキム・サラヴァト石油精製所に対して行われたドローン攻撃について、ウクライナの情報機関が同国の関与を認めていた。ウクライナとの国境からは1600キロも離れた製油所だ。

ウクライナの保安当局は4月、タタールスタン共和国にあるロシアの石油精製所に対するドローン攻撃についても、自国の関与を認めた。こちらは、ウクライナとの国境から約1300キロ弱離れている。

ウクライナ政府は、西側諸国から供与された兵器を用いてロシア領内の標的に対する攻撃を行うことについて、支援国からの許可を得ようとしてきた。

だが米国防総省のチャーリー・デイツ報道官は5月中旬、本誌の取材に対し、アメリカは「ロシア領内への攻撃は支持しないと、ウクライナには非常に明確に示している」と発言した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、慎重な対応必要 利下げ余地限定的=セントル

ビジネス

今年のドル安「懸念せず」、公正価値に整合=米クリー

ワールド

パキスタン、自爆事件にアフガン関与と非難 「タリバ

ビジネス

今年のドル安「懸念せず」、公正価値に整合=米クリー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中