最新記事
天然ガス

プーチンの天然ガス戦略が裏目で売り先が枯渇! 欧州はロシア離れで対中輸出も採算割れと米シンクタンク

Putin Suffering 'Enormous Difficulties' Selling Russia's Gas: Analysis

2024年5月27日(月)14時59分
ブレンダン・コール

ビデオ声明で、巨大国営会社ガスプロムの創立35周年を讃えるプーチン(2月17日) Sputnik/Alexander Kazakov/Pool via REUTERS

<ウクライナを支援する欧州諸国へのパイプラインの栓を締めるなどの脅しが効き過ぎて、欧州諸国は代替のガス調達先を見つけてしまった。友好国・中国への輸出も採算割れになりそうだ>

アメリカのシンクタンク、アトランティック・カウンシルの最新の分析によると、ロシアの国営ガス会社ガスプロムは天然ガスの新しい市場を見つけることができずにいる。そのため、ウラジーミル・プーチン大統領率いるロシアの軍事力を維持するための貴重な収入源が減り、西側に対抗する武器としてのエネルギーの影響力が損なわれている。

【動画】ノルドストリームがバルト海沖でガス漏れ、破壊工作か 欧州が原因究明急ぐ

世界最大級の天然ガス上場企業である国営エネルギー会社ガスプロムは、ロシア経済の中心的存在だが、ウクライナ戦争で大きな痛手を負っている。

 

ウクライナ侵攻後の2022年半ば、ガスプロムはヨーロッパへのガス供給を制限した。これは、冬の季節を前にウクライナの支援国に脅しをかけ、同時に欧米によるロシア制裁とウクライナ支援に対する報復をねらったプーチンの動きと見られている。

だが、EUはすでに代替の長期的なガス輸入源を見つけてしまった。ロシアの天然ガスに輸入制限を科すまでもなく、ロシアのパイプラインを通じたガス輸入の大半を必要としなくなった。依然としてロシア産ガスに依存しているのはオーストリアやハンガリーなど一部の国だけだ。

ガスプロムの2023年上半期の売上高は、前年同期比で41%減少し、営業利益は71%、ガス生産量は25%減少した。石油・電力事業も含むガスプロム・グループ全体で、昨年の純損失が6290億ルーブル(約69億ドル)となり、2023年は無配に終わった。

儲からない中国への輸出

ロシアの元エネルギー副大臣で現在は野党政治家のウラジーミル・ミロフがアトランティック・カウンシルに提出した報告書によると、ガスプロムはEU市場を失った影響に苦しんでおり、「損失を補う方法を見つけられずにいる」という。

この報告書によると、同社のガスの上流(探鉱・開発・生産)部門の拠点は、西シベリアの主要油田とEUの代わりに開発中のアジアの市場を結ぶインフラが不足しているため、孤立している。また、天然ガスを新たな市場へ導くためのLNG(液化天然ガス)プラントを西シベリアに建設することもできていない。

アトランティック・カウンシルは、中国までの新しいパイプラインの建設には約1000億ドルの費用がかかるとし、ロシアは「かなりの損失を被りながら中国にガスを販売することになる可能性が高い」という。中国へのガス輸出で利益を上げるのは難しいかもしれないと指摘する。

ガス需要を国内供給と中央アジアからの輸入に頼ることができる中国は、2030年以降までガスの追加供給を必要としないとも予想されており、ガスプロムと新たなガス供給契約を締結する場合、いかなる種類の上乗せ価格も認める気はないだろう、と報告書は分析する。さらに、ガス価格がはるかに安いロシアの国内市場や、南アジア諸国へのパイプライン建設における技術的・政治的な困難など、その他の障害によって、「ガスプロムは近い将来、八方塞がりの状態になる」という。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

デンマーク、ロシア産原油輸送の「影の船団」阻止を検

ワールド

ロシア拘束の米記者、スパイ容疑の審理非公開で実施 

ワールド

NATO加盟20カ国超、24年に国防費2%目標達成

ワールド

米印、貿易や産業協力の障壁巡り対応へ 「技術流出防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 5

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 6

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 7

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 8

    ジョージアはロシアに飲み込まれるのか

  • 9

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中