最新記事
追悼

「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家の「早すぎる死」から政府は何を学べるか

TORIYAMA AND SOFT POWER

2024年4月25日(木)12時11分
トム・リー(米ポモナ大学准教授〔政治学〕)

鳥山自身は、中国の『西遊記』やジャッキー・チェンら中国系アクションスターからドラゴンボールシリーズの着想を得た。豊かな文化は政府の介入なしで国境を越え得るのだ。『ドラゴンボール』の続編『ドラゴンボールZ』で初めて日本のアニメに触れたというアメリカ人も多い。

1996年にアメリカで放送が始まると、全米の子供たちが毎週土曜日は早起きして、惑星ベジータから地球にやって来た孫悟空と仲間たちが地球の破壊をたくらむエイリアンたちから地球を守るのを見守った。同じ枠で『セーラームーン』も放送され、これら日本アニメが『アーサー王と正義の騎士』など欧米色の強いアニメに取って代わった。

ソフトパワーで世界を席巻

さらにアニメ専門のケーブルテレビ局カートゥーンネットワークが、アニメ放送枠「トゥナミ」で日本アニメを集中的に放映。日本のアニメならではのキャラクターやストーリーに夢中になったファンが、やがて日本に興味を持つようになった。

『ドラゴンボール』の悟空は孤児で異星人だが、明るく朗らかでくよくよしない性格と意志の強さで苦難を乗り越え、愛を見つけ、家族をつくり、地球の仲間たちと固い友情で結ばれる。ストーリーは世界共通、ヒーローが地球の平和を守るために戦う異星人という設定はDCコミックスの『スーパーマン』そっくりだ。

とりわけアフリカ系アメリカ人や中南米系アメリカ人をはじめ世界中のマイノリティーがこのアニメに引き込まれ、日本のソフトパワーは行く先々で影響を与えてきた。

ソフトパワーはハーバード大学の政治学者ジョセフ・ナイが提唱した概念で、文化や価値観の魅力で他の国々を魅了し、説得し、その行動に影響を与える能力を指す。もっともこれは漠然として数値化しづらく、効果も限定的だ。

アニメの魅力が好意的な外交政策や貿易協定につながるとは言い難く、『ドラゴンボール』が東アジアの力の均衡(バランス・オブ・パワー)を崩すとは考えにくい。それでも中国では共産党系タブロイド紙でタカ派路線で知られる環球時報が、中国のネット市民が鳥山と日本のポップカルチャーを崇拝しているという特集を組んだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、メンフィスで法執行強化 次はシカゴと表

ワールド

イスラエルのカタール攻撃、事前に知らされず=トラン

ワールド

イスラエル軍、ガザ市占領へ地上攻撃開始=アクシオス

ワールド

米国務長官、エルサレムの遺跡公園を訪問 イスラエル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中