浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴を上げ、「見た瞬間に鳥肌!」 奇妙な生物の正体は?
Horror at Strange Creature Man Found in Shower: 'Paranoid'
Maridav/Shutterstock
<南米チリの男性がシャワーを浴びようとした時に見慣れない虫がいるのを発見。顔を近付けてよく見てみると......>
チリの男性が、浴室で遭遇した奇妙な生き物の写真をネットに公開し、人々を恐怖に陥れている。アルゼンチン出身で現在はチリに住んでいるイグナシオ・サリナさんは、シャワーを浴びようとしたときに、背筋がゾッとするような生き物を発見した。
■【写真】南米の男性、風呂場で「見たこともない」奇妙な形状の生物を発見...「見た瞬間に鳥肌」「気持ち悪すぎる」
「シャワーを浴びようとしていたら、シャワーラックのところにいつもと違う黒い点があった」とサリナさんは本誌に語った。「最初は無視したが、水を出そうとした時によく見たところ、その瞬間に鳥肌が立ち、『この気持ち悪いものはなんだ』と声を上げた」
気が動転しながらも、サリナさんは写真を撮り、それを捕獲することにした。「なぜだかわからないが、捕まえることにした。他の人の安全のために保管しておきたかったからかもしれない」
8本の長い脚に、丸みを帯びた小さな体、繊細で細長い付属肢を持つこの予期せぬ客は、後にチリとペルーに生息するクモ形類のザトウムシの一種であることが判明した。
1943年に発見されたこの生き物は、体長1センチほどで、細長い脚が特徴だ。体は褐色で硬く、オスよりもメスのほうが大きい。
夜行性で、通常は夜に狩りをする。繁殖期以外は単独で行動し、たいてい森林や草地、低木地に生息している。暗くて隠れやすい場所を好むため、シャワーラックに隠れていたのもそれが理由だろう。
恐ろしい見た目に反して人には無害
サリナさんは、この発見をソーシャルサイトのRedditに投稿し、キャプションにはこう記した。「シャワーの中でこれを見つけた。私はいまおびえている」
この投稿に対し、高評価が8000件以上、コメントは1000件以上集まった。 あるユーザーは「ありがとう。新たな恐怖を求めていた」とコメント。別のユーザーは「どこに住んでるの? 絶対にそこに行かない」と書き込んだ。
ザトウムシは非常に珍しく、毒を持っていないため、人間にとって危険ではない。アブラムシや毛虫など様々な害虫を食べるので、自然にとって有益だ。
「見た目は恐ろしくても、コメントによれば無害のようだ」とサリナさんは述べた。翌日、サリナさんはこのザトウムシを庭に放したという。
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
「東京」外資系企業の日本進出の際のHR業務「社会保険・給与計算」の代行担当/在宅勤務可
株式会社JCアカウンティング
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
システムエンジニア/外資系医薬品メーカーほか大手企業の業務管理システムを開発
テノン・システムコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収450万円~800万円
- 正社員





