最新記事
半導体

半導体の公的補助は中国を利する...西側勢はどう動くべき?

CHIP SUBSIDIES BENEFIT CHINA

2024年1月16日(火)19時00分
ダニエル・グロー(欧州政策研究センター研究部長)
中国の半導体産業は周回遅れだが(江蘇省南通市の製造工場) FEATURE CHINAーFUTURE PUBLISHING/GETTY IMAGES

中国の半導体産業は周回遅れだが(江蘇省南通市の製造工場) FEATURE CHINAーFUTURE PUBLISHING/GETTY IMAGES

<西側勢が中国に追い越されまいと半導体産業振興に大枚をはたくことは不必要なばかりか、むしろ逆効果に>

新年の予想で1つだけ確実なことがあるとしたら、それは地政学的な競争が今年も続くということだ。EUにとってそれが意味するのはおおむね、特に重要な産品については輸入依存を減らすこと。アメリカは軍事的優位を維持するため、潜在的な敵対勢力、つまり中国の関連技術へのアクセスを阻止するだろう。この2つの試みが重なる重要分野が半導体産業だ。

今や経済大国は軒並み、「半導体戦争」での勝率を上げるため、巨額の予算を付けて国内の半導体産業を振興しようとしている。米商務省は2022年に制定された「CHIPSおよび科学法」に基づき、直接の資金援助(補助金など)、融資、融資保証の形で半導体の研究開発、製造、人材育成に500億ドルを支給する。

EUは昨年、「欧州半導体法」を採択。半導体技術と応用における「競争力と回復力」強化のため巨額の予算を投じる。

アジアでは日本と韓国が国内の半導体産業支援に大型予算を組んでいる。中国も負けじと、報道によれば総額1400億ドル超を半導体産業振興に投じる計画だという。

こうした振興策の全てに共通するのは、いわゆる「ファブ(Fab)」、つまり半導体製造工場の建設に最大の資金が充てられること。これは愚策と言わざるを得ない。ファブには特殊な設備と超クリーンな環境が必要で、新工場の設備投資はとてつもなく高くつく。だがファブができたら、それで終わりではない。

最大で最もクリーンなファブは今、アジアにあり、エッチング加工用などの最新鋭の機械は欧州で製造されている。そして回路パターンの設計に必要な最も優れたソフトはアメリカで生まれている。先端的なチップの完全な国産化を実現するには、これら全てを自前で調達できなければならない。

自前調達はすぐには不可能だ。半導体の小型化と高速化が進むなか、ごく少数の企業が高度に専門化されたノウハウを集積してきた。このノウハウはとんでもなく膨大で、特殊かつ複雑だ。そのため最先端の半導体製造に必要な技術は簡単には輸入できず、コピーもできない。後発企業がようやく膨大なノウハウをつかんだ頃には、先発企業ははるか先を走っていて、後発組はせいぜい1世代遅れの半導体を作れるのがオチだろう。

だからこそ中国は金に糸目を付けず半導体産業にテコ入れしてきたのに、今もこの分野で優位に立てていない。15年に中国政府は、25年までに国内の半導体需要の70%を国産品で賄えるようにすると宣言したが、現状では目標達成は夢のまた夢だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調

ビジネス

米フォード、4月の米国販売は16%増 EVは急減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中