最新記事
不倫

「職場不倫」の甘い罠にはまりやすい職業は? 3800人を対象にした最新調査で判明

Workplace Cheating

2023年12月28日(木)19時00分
スザンヌ・ブレーク
パートナーの目の届かない職場は浮気に走るにはもってこいかも 1001NIGHTS/ISTOCK

パートナーの目の届かない職場は浮気に走るにはもってこいかも 1001NIGHTS/ISTOCK

<結婚生活での欲求不満から職場で「よそ見」、残業や出張で仕事上のパートナーと深い仲に>

最も浮気しやすい職業の1つは教師や医療関係者──。オンラインカジノのラントカジノがそんな調査結果を発表した。イギリスで3800人を対象にした調査データを分析した結果、浮気の約85%が職場で始まっており、従業員の5人に1人が同僚との浮気を告白した。

職場での浮気が最も多い分野は販売で、全体の14.5%が浮気を告白している。2位は意外にも教師の13.7%、3位は医療関係の12.5%。以下、輸送・物流、接客・イベント運営、エンジニアリング・製造、不動産・建設、会計、銀行・金融、IT、軍隊の順だった。

一方、最もパートナーに忠実な職業は研究・製薬で、浮気を告白したのはわずか0.1%。以下、経営・コンサルティング、警察・警備、クリエーティブアート・デザイン、メディア・インターネットと続いた。弁護士も浮気の少ない職種の1つで、わずか0.5%だった。

世界最大級の不動産フランチャイズチェーン、コールドウエルバンカーの不動産業者ジェシカ・フェルナンデスはこの状況を身をもって味わった。5年連れ添った夫に裏切られたのだ。

夫が23歳の女性アシスタントと浮気していることにフェルナンデスが気付いたのは今年10月。夫は勤務先の自動車部品販売会社で相手の女性と知り合った。

夫の浮気にフェルナンデスはうすうす感づいていた。

「おかしいとは思っていた。夫の弁当を用意すると彼女の分も用意してくれと言われた。彼女が手作りの料理を持ってきたからと言って弁当を食べずに持ち帰ることもあった」

夫と女性アシスタントは急接近し、頻繁に2人で一緒に仕事をするようになった。

夫の勤務先が従業員の家族を招いて開催した野球大会を見に行ったフェルナンデスは、すぐに変だと気付いた。「相手の女性に自己紹介したら、彼女は途端に元気がなくなった感じで、私のそばにいるだけでものすごく気まずそうだった」

長い時間を共にする人と

それから2週間ほどしてフェルナンデスが夫の携帯電話をチェックすると、そこには彼女からの恋人気取りのメールが。それで何が起きたのかはっきり分かったとフェルナンデスは言う。

「すぐに夫を問い詰めた。もちろん彼は片っ端から否定したけど」

夫も相手の女性も認めなかったが、フェルナンデスはその後も引き続き夫のメールをチェック。どの程度の頻度で恋愛感情や情事について触れているかを監視した。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋

ビジネス

投資家がリスク選好強める、現金は「売りシグナル」点
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中