最新記事
不倫

「職場不倫」の甘い罠にはまりやすい職業は? 3800人を対象にした最新調査で判明

Workplace Cheating

2023年12月28日(木)19時00分
スザンヌ・ブレーク

2人目の子供を妊娠していることが分かった2週間後、フェルナンデスはついに決着をつけた。夫と浮気相手のメールのやりとりを全部プリントアウトし、ある朝、それを夫の衣類を詰めたダッフルバッグと一緒に彼の車のフロントシートに置いたのだ。

「その朝、夫が出かけた後で彼にメールを送った。本当のことを知ってる、あなたとはもうやっていけないって」

仕事で長時間行動を共にしたことが浮気に関係したに違いないとフェルナンデスは考えている。夫と浮気相手は「毎日、時には週末も一日中緊密に連絡を取り合って仕事をしていたから」。

メディカルエステティック業界で20年間販売員として働いたジニー・プリームは、「この業界では浮気が目立って多いことを目の当たりにした」と言う。

販売会議や出張が非常に多くパートナーと離れざるを得ないので、浮気のチャンスは多かった。

「一緒に仕事をした男性が自分のホテルの部屋の鍵を渡して、私を部屋に誘おうとしたことが2回あった。彼は当時も今も結婚していて子供が1人いる。あんな経験をしたのは私だけじゃないと思う」とプリームは言う。

プリーム自身、彼女の出張中に個人トレーナーをしている夫に浮気された経験がある。「浮気に気付いたのは浮気相手の1人が名乗り出たから」だとプリームは言う。浮気には「私が出張の多い仕事で、夫は時間の自由が利く仕事だということもきっと関係していると思う」。

「職場妻」や「職場夫」も

こうした不倫の悲惨な話は、浮気しやすい職種があることを示唆している。時間が不規則で、職場での催しや会議などが多い職業は浮気の可能性が高いと、専門家は指摘する。実際に販売、医療、教育の分野は職場不倫の温床だ。

「プレッシャーの強い環境、競争的な構造、明確な倫理的ガイドラインの欠如などが原因で浮気しやすい職業がある」と、ニューヨークを拠点とするセラピストのリン・スターンリヒトは言う。

教職、販売、医療は非常に異なる分野だが、どれも長時間勤務かつ責任の重い職業で、職場でのストレスも多い。その結果、結婚生活でパートナーに与えるもの(時間や愛情など)が少ないと、相手から受け取るものも少なくなりがちで、それが「よそ見」につながる恐れがある。

仕事柄出張が多かったり、家で過ごす時間が限られたりすれば、結婚生活で個人のニーズが満たされない状況に陥りかねない。

BAT
「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世界の構築を共に
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、ウクライナの長距離ミサイル使用を制限 ロシア国

ワールド

米テキサス州議会、上院でも選挙区割り変更可決 共和

ビジネス

植田日銀総裁「賃金に上昇圧力続く」、ジャクソンホー

ワールド

北朝鮮の金総書記、新型対空ミサイル発射実験を視察=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 
  • 4
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 5
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中