最新記事
日本社会

日本の警察官・裁判官の女性比率の低さが性犯罪の事件化を妨げる

2023年11月29日(水)11時30分
舞田敏彦(教育社会学者)
イギリスの女性警官

日本の警察官の女性の割合は7.7%、裁判官は18.7%しかない Juiced Up Media/Shutterstock

<世界各国と比較すると、日本の警察官・裁判官の女性比率の低さはいずれも最低レベル>

刑法改正により、強制性交等罪が不同意性交等罪に変わった。字のごとく同意のない性交を罰することだが、明確な拒絶や激しい抵抗がなくても、「予想と異なる事態との直面に起因する恐怖または驚愕」「虐待に起因する心理的反応」により同意しない意思の形成が困難であったと認められる場合、この罪は成立する。

あまりの恐怖に体が凍り付いてしまった、ないしは虐待等による無気力で拒絶の意思を表明できず、されるがままになったという場合も、相手の罪を問うことができる。これまでは加害者の暴行・脅迫、被害者の必死の抵抗という要件が壁になり、立件が阻まれることが多かったが、今後はそうでなくなる。


しかし法律の条文が変わっても、それを運用するのは人間だ。具体的には、最初に被害者の訴えを受け付ける警察官、起訴して裁判にかけるかを判断する検察官、そして有罪・無罪の判決を下す裁判官だ。この人たちの考えが旧態依然では、現実は変わりそうにない。

よく言われるように、日本の警察や司法は「男社会」だ。やや古いが2014年の女性の割合を見ると、警察官は7.7%、裁判官は18.7%しかない(国連薬物犯罪事務所)。他の主要国の数値と対比すると<表1>のようになる。

data231129-chart01.png

他の主要国の警察官、裁判官の女性比率は日本より高い。スウェーデンやオーストラリアでは、警察官の3割が女性だ。裁判官を見るとドイツやスウェーデンは4割、フランスは7割近くになっている。

右端には、レイプで有罪判決を受けた人の数(国民10万人あたり)を挙げている。日本は年間0.28人と少ないが、これが現実を表していると考える人はいないだろう。闇に葬られている事件が多いことは想像に難くない。この点については前に書いた(「法廷で裁かれる性犯罪はごくわずか」本サイト、2020年2月26日)。

筆者の試算によると、推定事件数の95%が警察の捜査にすら至っていない。被害者が被害を訴え出るのをためらう、警察が被害届の受理を渋ることなどによる。伊藤詩織氏の著書『Black Box』(文藝春秋)を読むと、警察を動かすのがいかに大変か分かる。男性警官に事件時のことを根掘り葉掘り聞かれ、当時の状況を再現させられ、あげく被害届を出さないよう迫られる。被害を訴え出るのも勇気が要るが、被害届を受理させるのも難しい。警察が「男社会」であることも一因だろう。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英雇用7カ月連続減、賃金伸び鈍化 失業率4.7%

ワールド

国連調査委、ガザのジェノサイド認定 イスラエル指導

ビジネス

25年全国基準地価は+1.5%、4年連続上昇 大都

ビジネス

豪年金基金、為替ヘッジ拡大を 海外投資増で=中銀副
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中