最新記事
英王室

何度も視線を送るメーガン妃、無視するウィリアム王子...「気まずい」瞬間を捉えた動画が話題

Meghan Markle and Prince William's Awkward Eye Contact Spotted by Fans

2023年7月9日(日)13時10分
ジャック・ロイストン
ウィリアム王子とメーガン妃

ウィリアム王子とメーガン妃(2018年4月) Eddie Mulholland/Pool via Reuters

<ヘンリー王子夫妻とイギリス王室との不和が表面化した時期に撮影された「気まずい」瞬間の動画が、再び注目を集めている>

ヘンリー王子夫妻と英王室の不和が取り沙汰されるようになったのは2018年のこと。同年5月のヘンリー王子との結婚式でメーガン妃がキャサリン妃と「もめた」と、11月に報じられたのが1つのきっかけだった。まさにそんな時期に撮影された、メーガン妃と義兄ウィリアム王子(当時)の「気まずい瞬間」を捉えた動画が改めて話題になっている。

■【動画】ウィリアム王子がメーガン妃を意図的に避けている? 「気まずい」瞬間を捉えた動画

動画は、2018年12月に英ノーフォーク州サンドリンガムの教会で行われたクリスマス礼拝の時のもので、ヘンリー、メーガン、ウィリアム、キャサリンが映されている。メーガンにとっては、エリザベス女王の私邸の敷地内で行われるこの伝統的な集まりに王室メンバーと参加するのは2度目のことだった。

動画を見ると、メーガンが何度かウィリアムと目を合わせようとしているものの、そっけなく目をそらされてしまい、気まずい雰囲気になっているように見える。もちろん、その場にいた王室メンバーの本当の心の内を知ることはできない。

「メーガンがウィリアムと目を合わせて話しかけようとし続けているのに、ウィリアムが無視しているこのクリスマスを覚えている?」というメッセージと共にこの動画が投稿されると、大きな注目が集まった。

動画では、ウィリアムがメーガンの視線を意図的にかわしているようにも見える。「まさにそんな感じに見える」「彼女は家族の一員になろうとしていたのに、彼らは受け入れなかった」などのコメントも寄せられた。

この時には夫妻と王室の関係は崩壊していた

メーガンとウィリアムが当時、何を思っていたかは分からないものの、実際にこのクリスマスの時点では、ヘンリー夫妻と王室との関係は崩壊していたとみられる。

クリスマスまでの2カ月にわたり、イギリスのメディアはメーガンを「気難しい公爵夫人」と呼び、メーガンがキャサリンを泣かせた(メーガンは否定している)とか、メーガンが結婚式で身につけるティアラをめぐってヘンリーが女王に叱責されたなどと報道していた。

クリスマスの翌月の2019年1月には、メーガンはメディアからの反発に耐えられずに自殺を考えるようになったとヘンリーに打ち明けたという。2021年3月、メーガンはオプラ・ウィンフリーとのインタビューで、「もう生きていたくなかった」と語っている。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米豪首脳がレアアース協定に署名、日本関連含む 潜水

ビジネス

米国株式市場=大幅続伸、ダウ500ドル超値上がり 

ワールド

米控訴裁、ポートランドへの州兵派遣認める判断 トラ

ワールド

米ロ外相が電話会談、ウクライナ戦争解決巡り協議=国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中