最新記事
英王室

「夫と距離を置こうとしている」 ヘンリー王子とメーガン妃に「別居疑惑」...王室専門家は離婚の可能性も指摘

2023年6月9日(金)19時14分
キャサリン・アルメシン
メーガン妃とヘンリー王子

メーガン妃とヘンリー王子(2022年12月) Andrew Kelly-Reuters

<ヘンリーの回顧録「スペア」が批判された後、メーガンは彼のイメージから離れようとしていると英王室評論家>

英ヘンリー王子とメーガン妃に「別居疑惑」が浮上している。これまでも、ヘンリーが妻と離れたいときに暮らす物件を持っているとの噂や、極端なものでは夫妻が離婚する可能性があるのではないかという噂も囁かれているが、王室専門家からは「メーガンがヘンリーと距離を置き始めた」との見方も出ている。

■【写真】メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真」、不仲が続く父家族が公開

エンターテインメント担当記者で英王室評論家のサラ・ロバートソンは、ケビン・オサリバンが司会を務めるテレビ番組「TalkTV」で、王子夫妻が離婚する可能性があるという噂などについて語った。番組内でオサリバンは、ヘンリーが妻から離れて過ごすための場所を持っており、米カリフォルニア州での2人の生活が必ずしも順調ではないという噂にも言及した。

これを受けてロバートソンは「ケビンの言うとおり」と同調し、さらにこう続けた。「どんな男性も、口やかましい妻から逃げ込む場所が欲しいと思うものだ。例外はないし、メーガンも喜んでいるのではないだろうか。ヘンリーは時折ポロを楽しみ、試合でストレスを解消しているのだと思う。そしてメーガンが口うるさい時に逃げ込む隠れ家を持っている」

「戦略的に公の場で夫と距離を置いている」

彼女はまた、王子夫妻が別居しているとも主張。今年に入って、ヘンリーの回顧録「スペア」に批判の声が上がった後に別居を始めた疑いがあると述べた。ロバートソンは、ヘンリーの著書が物議を醸したことで、メーガンが彼と距離を置こうとしたのだとの考えを示した。

「(ヘンリーの)著書に対して反発の声が上がった1月以降、2人は徐々に別々の生活を送るようになっている。メーガンはある意味で戦略的に、公の場で夫との距離を置いている」と彼女は述べ、さらにこう続けた。

「(最近は)2人が一緒にいる姿があまり見られていない。ヘンリーは父親の戴冠式に一人で出席した。このところイギリスを訪れる際に、メーガンを同伴していない。数週間前にはニューヨークで、2人で車に乗っていたところをパパラッチに追いかけられたと大げさに主張したが、これは裏目に出た」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国輸入博、米出展企業は貿易戦争の行方を楽観視

ビジネス

豪CBA、第1四半期は2%増益 住宅ローンのシェア

ワールド

イラン、IAEAの核施設視察受け入れ テヘランの研

ワールド

タイ軍、カンボジアとの停戦合意「停止」へ=最高司令
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中