最新記事

英王室

あなたの知らない素顔のチャールズ英国王 環境保護に力を入れ趣味は乗馬や生垣作り

2023年5月6日(土)12時37分
イギリスのチャールズ国王

チャールズ3世(写真)は5月6日、約1000年の伝統を受け継ぎ、ロンドンのウェストミンスター寺院で戴冠式を行う。写真は4月、英キャンバリーで代表撮影(2023年 ロイター)

チャールズ3世は5月6日、約1000年の伝統を受け継ぎ、ロンドンのウェストミンスター寺院で戴冠式を行う。

この国王についてあまり知られていない事実を紹介しよう。

「学校に通った」初の英国王

チャールズ3世は、学校に通った経験のある初の英国王だ。それ以前の国王は皆、家庭教師に教育を受けていた。

チャールズ3世はロンドン西部のヒルハウス校に通い、それからバークシャーにあるチーム校の寄宿生になった。この学校は亡父フィリップ王配も在籍した学校だ。後にチャールズ3世はこの学校の首席生徒になった。

その後、スコットランドの厳格な全寮制学校ゴードンストウン校に入れられた。やはりフィリップ王配も学んだ学校だ。また教育の一環として、豪メルボルンにある英国教会系のジロング・グラマースクールで2学期を過ごした。

ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに進学し、考古学と自然人類学・社会人類学を学んだが、後に歴史学に転向した。また、アベリストウィスにあるユニバーシティ・カレッジ・オブ・ウェールズ(現アベリストウィス大学)で1学期を過ごし、ウェールズ語を学んだ。

スポーツ好き

若い頃のチャールズ王子はスキーやサーフィン、スキューバダイビングを好んだ。ポロにも40年以上熱心に励んだが、2005年、57才で引退した。

1993年まで競技選手としてポロの試合に出場していたが、ある時、落馬して右腕を重複骨折し、手術と骨移植が必要となった。2001年に再び落馬した時にも入院している。

アマチュアの騎手としても1980-81年に6つのレースに騎乗し、2着に2回入ったが、落馬も2回経験している。

音楽と芸術の愛好家

チャールズ3世は、芸術、特にシェークスピアに熱中し、故エリザベス2世から王位を継承した後、作品からの引用を何度も口にしている。

学生時にはピアノ、トランペット、チェロの演奏を学び、シェークスピアの「マクベス」で主演を務めるなど、多くの舞台に出演した。オペラとクラシック音楽を愛好するが、お気に入りの1つとしてレナード・コーエンの名を挙げることもある。

【10%オフ】[ララクリスティー] ネックレス レディース 天然ダイヤモンド【Amazon タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

英王室

チャールズ英国王の戴冠式、もう1人戴冠されるのは? 式典の意義とその内容まとめ

2023年5月5日(金)19時56分
チャールズ英国王

チャールズ英国王(写真)が、母エリザベス女王の死去を受けて連合王国と英連邦14カ国の君主となったのは昨年9月のことだった。だが、華麗で壮大、かつ厳かな宗教的意義を帯びた戴冠式は、5月6日に行われる。写真は4月、英サンドハーストで撮影(2023年 ロイター/Peter Nicholls)

チャールズ英国王が、母エリザベス女王の死去を受けて連合王国と英連邦14カ国の君主となったのは昨年9月のことだった。だが、華麗で壮大、かつ厳かな宗教的意義を帯びた戴冠式は、5月6日に行われる。

本文を読む
英王室

【写真】整形疑惑が持ち上がったメーガン妃のビデオ映像/過去の姿と比較すると...

2023年5月5日(金)13時01分
イングリッド・メンドーサ

@PieceDeReSister/Twitter

<ヘンリー王子の自伝本のプロモーションに一切姿を見せなかったのは「ダウンタイムが必要だったから」という憶測も>

本文を読む
世界のニュース50

異種「共同親権」で4匹の子猫を育てていくと決めた犬と猫

2023年5月4日(木)08時00分
高木由美子(本誌記者)
子猫

(写真はイメージです) Jose Luis Carrascosa-shutterstock

<愛らしい姿に世界が釘付け>

本文を読む
世界のニュース50

後ろ足がない... 2本足で歩くキツネに全イギリス人が驚愕

2023年5月2日(火)13時25分
コリン・ジョイス(本誌コラムニスト、在イギリス)
キツネ

(写真はイメージです) Richard Guijt Photography-shutterstock

<障害と闘うキツネの姿にイギリス人が見たのは>

本文を読む
動物

【動画】全イギリス人の度肝を抜いた前足2本で歩くキツネ

2023年5月2日(火)12時10分
キツネ

(写真はイメージです) Ondrej Prosicky-shutterstock

<イギリス人のほぼ全員が見た。YouTubeで、テレビの映像で>

本文を読む

ニュース速報

ワールド

反転攻勢すでに開始とゼレンスキー大統領、「将官の士

ワールド

ノルドストリーム爆発、ポーランド拠点に破壊工作か 

ワールド

スイス中銀総裁、インフレ抑制へ利上げ示唆

ビジネス

アングル:スタバがインドで低価格戦術、拡大市場で競

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    ダム決壊でクリミアが干上がる⁉️──悪魔のごとき「焦土作戦」

  • 2

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 3

    ワニ2匹の体内から人間の遺体...食われた行方不明男性の姿

  • 4

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 5

    新鋭艦建造も技術開発もままならず... 専門家が想定…

  • 6

    「裸同然の女性2人が動物の死骸に群がる」様子が監視…

  • 7

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 8

    「真のモンスター」は殺人AI人形ではなかった...ホラ…

  • 9

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止…

  • 10

    エベレストで九死に一生を得た登山家、命の恩人より…

  • 1

    エベレストで九死に一生を得た登山家、命の恩人よりスポンサーに感謝で「恩知らず」と批判殺到

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 4

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲…

  • 5

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 6

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 7

    ダム決壊でクリミアが干上がる⁉️──悪魔のごとき「焦…

  • 8

    新鋭艦建造も技術開発もままならず... 専門家が想定…

  • 9

    ワニ2匹の体内から人間の遺体...食われた行方不明男…

  • 10

    ロシア戦車がうっかり味方数人を轢く衝撃映像の意味

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 3

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 4

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「…

  • 5

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 6

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 7

    エベレストで九死に一生を得た登山家、命の恩人より…

  • 8

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 9

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 10

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中