最新記事
北朝鮮

1万ページの「読書キャンペーン」が始まる・北朝鮮

North Koreans Forced To Read 10,000 Pages Of Propaganda This Year To Foster Loyalty

2023年5月23日(火)10時58分
ケント・メイジング
北朝鮮

平壌の地下鉄のエスカレーターで本を読む女性(2015年) Damir Sagolj-REUTERS

<金正恩を称賛する1万ページにも及ぶ本を読み、読書日記を義務付ける「読書キャンペーン」は、ドラマや映画、音楽など韓国カルチャーが北朝鮮に広まっていることへの「大反省会」>

国家と金正恩総書記に対する忠誠心を育むため、「読書キャンペーン」を北朝鮮が始めたことをRFA(ラジオ・フリー・アジア)が報じた。

1万ページにおよぶプロパガンダ資料を「読書キャンペーン」と称して強制的に読ませる背景には、韓国が制作した映画やテレビ番組、音楽がメモリースティックなどの機器を通じて、韓国から密輸されており、その「反動的」な韓国の大衆文化への危惧だという。

首都・平壌の北に位置する平安南道の工場労働者らは、金正恩の演説や党総会の記録などの資料を読むように命じられており、「毎日、読んだ内容を書き留め、年末に党組織に提出しなければならない」と、匿名の関係者が証言している。

「韓国映画を見るのと同じくらい[このプロパガンダ]本を読むのが面白かったら、みんな一晩中でも読むんじゃないですか?」と、工場労働者らは「我が国の偉大な指導者が最高である」というプロパガンダに不満を漏らしているという。

平安北道でも「朝鮮社会主義女性同盟」のメンバーらが、金正恩とその父・金正日時代の出版物や社会主義的メッセージが込められた小説を読むよう命じられたという。

少なくとも毎日30ページを読んで重要な考え方や思いを要約し、読書日記を書くことを課す「読書キャンペーン」は、政治的かつイデオロギー的にも「精神的な栄養を蓄える」ことが目的だという。

しかし、「反動的な思想を根絶する」ことを目的としているにもかかわらず、金一族を称賛する書物のみを1万ページも読む必要性について疑問の声も上がっている。

ロイター通信が国営朝鮮中央通信の話として報じたところによると、北朝鮮は昨年も「読書キャンペーン」を実施している。

「最悪の困難」に直面しながら北朝鮮の自立イデオロギーをさらに前進させるためには読書キャンペーンが必要だとし、思想的、道徳的強さこそが最大の武器であるとした。

ちなみにこの北朝鮮の読書運動の起源は、金正恩総書記の父・故金正日総書記が1960年代に金日成総合大学で始めた「1万ページ読書運動」に遡る。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ホリデー商戦、オンライン売上高2.1%増に減速へ

ワールド

トランスネフチ、ウクライナのドローン攻撃で石油減産

ワールド

ロシア産エネルギーの段階的撤廃の加速提案へ=フォン

ワールド

カーク氏射殺事件の容疑者を起訴、検察当局 死刑求刑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中