最新記事

韓国

韓国と日本酒の関わりとは?......農水省、韓国の日本酒輸入会社代表を「日本食普及の親善大使」に任命

2023年3月1日(水)17時54分
佐々木和義

韓国の日本酒市場は大きく3つ(富裕層、女性層、学生や若い会社員)に分けられる。Taka1022-shutterstock

<昨年、韓国は米国と中国に次ぐ世界3位の日本酒消費大国に返り咲いた......>

農林水産省は、韓国で日本酒の輸入を手掛ける全日本酒類の徐正勳(ソ・ジョンフン)代表理事と日本酒コリアの楊秉錫(ヤン・ビョンソク)代表理事を「日本食普及の親善大使」に任命し、2月7日、ソウルの日本大使館公報文化院で任命式が行われた。

農水省は2015年から「日本食普及の親善大使」を任命しており、今年度、世界で16人を任命した。昨年、韓国が輸入した日本酒は日本製品不買運動と新型コロナウイルスが重なった2020年の1027ドルの85%増の1899万ドルで、韓国は米国と中国に次ぐ世界3位の日本酒消費大国に返り咲いた。

2009年には米国に次ぐ世界2位の日本酒輸入国に

韓国政府が日本文化の解放策の一貫で日本酒の輸入を認めた翌年の1994年、京都の月桂冠が日韓合弁の韓国月桂冠を設立した。

当時、日本食はホテルなどで供される高級料理で、庶民が口にする機会はほとんどなく、韓国月桂冠は庶民向けの日本食チェーン「かつら」を展開した。

1999年に43キロリットルだった日本の韓国向け輸出は、2003年に100キロリットルを超えた後急増、2007年1000キロリットルに達し、韓国は、2009年には1954リットルを輸入して米国に次ぐ世界2位の日本酒輸入大国に浮上した。

居酒屋や日本酒販売コーナーを拡大したデパートが銘柄数を競うようになった2008年、銘柄を増やす必要に迫られた韓国月桂冠は合弁を解消、商号を全日本酒類に改めた。

韓国の中堅企業や個人が続々と日本酒事業や居酒屋などの日本食事業に参入した2008年から09年、日本からの進出も相次いだ。

アサヒビールを輸入していたロッテアサヒ酒類が日本酒の輸入を開始し、鳥取県境港市の老舗日本酒蔵元・千代むすびが輸入子会社を設立した。居酒屋チェーンでは、てっぺんやモンテローザが進出、居酒屋以外でもかっぱ寿司を展開するカッパクリエイトやあんどスシロー、CoCo壱番屋などが進出した。

東日本大震災で、輸入を全面的に停止

右肩上がりを続けた日本酒の韓国向け輸出だったが、2011年4月、全面的に停止する。
東日本大震災に伴う福島原発の事故を受け、韓国政府は日本から食品を輸入する際、日本政府機関が発行する証明書の提出を義務付けた。当時、韓国政府が求めた証明書は日本では商工会議所が発行しており、政府機関が発行する制度はなかった。

日本政府は商工会議所が発行する証明書の認定を求めたが、韓国政府が拒絶した。そこで、在韓日本大使館に出向していた農林水産省と厚生労働省の職員などを中心に制度作りが行われ、同年6月、国の委任を受けた都道府県が証明書の発行を開始した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中