最新記事

韓国

韓国と日本酒の関わりとは?......農水省、韓国の日本酒輸入会社代表を「日本食普及の親善大使」に任命

2023年3月1日(水)17時54分
佐々木和義

日本酒の輸入が再開した翌12年4月、商標事件が発生する。日本酒コリアがライバル会社に対し、商標の使用差し止めを要求したのだ。日本酒コリアが使用差し止めを求めた商標は「辛口」「特撰」「上撰」など日本では商標登録が認められることはない用語で、韓国日本酒市場の黎明期に第三者の商標取得を防ぐため、全日本酒類や日本酒コリアなどの輸入会社が分担して登録したという。

商標の使用差し止め要求を受けた輸入会社は全日本酒類の徐正勳代表に相談した。徐代表から協力依頼を受けた筆者は、日本貿易振興機構ジェトロ・ソウル事務所の協力を仰ぐことにした。ジェトロソウル事務所が東京の本部に報告し、本部の回答を得てからマスコミに公表することにしたのだが、当時の朝日新聞ソウル支局長から筆者宛に、事件の詳細を教えて欲しいという電話が入った。そこでジェトロソウルと相談し、朝日新聞が積極的な報道支援を行うことを条件に詳細を伝えることにした。日本国内で大きく報道されると、輸出会社の要請を受けた日本酒コリアは商標権侵害の訴えを取り下げた。

富裕層、女性層、学生や若い会社員の3つに分けられる

韓国の日本酒市場は大きく3つに分けられる。
まずは富裕層だ。日本食レストランや居酒屋でダイギンジョウを注文し、飲み終えると、同じ酒を注文する。

次は女性層で、ジュンマイシュを好んで飲む。2000年代後半の居酒屋ブームを牽引したのも女性たちだった。2000年頃から女性の社会進出が拡大したが、酒を提供する店は、高額な会食向けレストランか韓国焼酎を提供する店が大半で、若いOLがアフターファイブを楽しむことができる飲食店は限られていた。彼女らは新たに登場したお洒落な日本式居酒屋を好んで利用した。

3番目は学生や若い会社員で、安価な日本酒を好んで飲む。人気があるのは米国産「ゲッケイカン」と「がんばれ父ちゃん」だ。韓国とFTAを締結している米国産の月桂冠は同等の日本酒と比べて安価であり、「がんばれ父ちゃん」は安価な日本酒を求めた韓国日本酒輸入会社の要望に新潟の酒造メーカーが応えたパック酒である。

韓国は居酒屋ブームが広がった2009年、日本と米国に次ぐ世界3位の日本酒消費大国に浮上した。2019年の日本製品不買運動で6位まで後退したが、2022年には日米中に続く4位となった。

輸出量は増えたが、1リットルあたりの輸出額は、日本酒輸出先上位15か国の平均1323円を大きく下回る622円で、日本国内の平均出荷額736円をも下回る。高価格帯の日本酒輸出が増えるなか、韓国は安価な日本酒を輸入しているのだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中