最新記事

英王室

英国の伝統を侮辱? メーガン「ふざけたお辞儀」に大批判...キャサリンの「お手本」に脚光も

Princess Diana Curtsying Goes Viral Ahead of 'Harry & Meghan' Part II

2022年12月16日(金)21時40分
ジャック・ロイストン
ヘンリー王子夫妻とエリザベス女王

ヘンリー王子夫妻とエリザベス女王(2018年6月) John Stillwell/Pool via Reuters

<番組でメーガン妃が再現した女王への「お辞儀」に批判殺到。ダイアナ妃やキャサリン妃の正しいお辞儀に改めて注目が集まる結果にも>

ネットフリックスのドキュメンタリー番組「ハリー&メーガン」の第1部で、メーガン妃がエリザベス女王と初めて対面した際のカーテシー(お辞儀)を大袈裟に再現して批判が集まっている。そんななか、かつてダイアナ妃やキャサリン妃が見せた「お手本」となるカーテシーの動画がネット上で拡散され、改めて話題となっている。

【動画】メーガン妃の「ふざけたカーテシー」、ダイアナ妃とキャサリン妃の「お手本」カーテシー

「ダイアナ妃の5つのカーテシー」と題された動画は、「ハリー&メーガン」の第2部が配信される直前にTikTokに投稿されると、14時間で250万回再生され、「いいね」が30万件集まった。

ヘンリー王子はドキュメンタリー番組内で、ウィンザーのロイヤルロッジで初めてメーガン妃をエリザベス女王に紹介した時のことをこう振り返った。「祖母にお辞儀をすること、そしてカーテシーが必要なことをどう説明する? 特にアメリカ人に対しては妙な感じだ」

それに対してメーガン妃は、「今になって大変なことなのだと理解し始めている。アメリカ人にはわかると思うが、『Medieval Times Dinner and Tournament』(中世風のゲームを演出する劇場型レストラン)みたいに、私はこうやってカーテシーをした」と言うと、腕を大きく広げて仰々しいカーテシーの様子を再現した。

そして、「『女王陛下にお会いできて光栄です、これでよかった?』という感じ。とても緊張した」と述べた。

伝統をばかにされてヘンリー王子も不快に?

このメーガン妃の様子が、女王を軽視しているとしてイギリス国内で反発を呼んだ。ITVニュースの王室担当エディターであるクリス・シップは、オーストラリアの番組「サンライズ」に対し、「あれを番組で使ったことに驚いた。ヘンリー王子の顔を見ても、亡くなった祖母のエリザベス女王を軽視するかのようなメーガン妃の振る舞いに、やや不快そうな顔をしていた」と述べた。

イギリスを拠点とするPRの専門家で、マーケティング会社「Go Up」のCEOであるエドワード・コーラム・ジェームズは「今回の最大の失態は、王室ではなくサセックス侯爵夫妻によるもので、恥ずべきお辞儀の真似だ」とニューズウィークに語った。「他国の文化を理解できなくても、その文化を尊重するならば許される。その文化を理解せず、ばかにしたり見下したりするのは、別の話だ」

さらに「私は中立的な立場だが、王室支持者であろうとなかろうと、女王にお辞儀をすることは英王室の伝統として深く根付いており、労働者から多くの有名人まで、皆が同じように誇りを持って行っている」とコーラム・ジェームズは指摘。「彼女はそれを嘲笑しているだけでなく、英国文化の一面を嘲笑している。そんなことが許されるのは、メーガン・マークルのような超特権階級に属する一部の人たちだ」と述べた。

メーガン妃に対する反発の余波で、キャサリン妃のカーテシーをまとめた動画もネット上で拡散。その謙虚で、女王への敬愛が感じられるカーテシーの様子に、改めて称賛が集まることとなった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン

ビジネス

世界株式指標、来年半ばまでに約5%上昇へ=シティグ

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

再送-SBI新生銀行、東京証券取引所への再上場を申
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中