最新記事

インド

15人を負傷させたヒョウ、ものすごい速度で車を襲撃

Shocking Video Shows Leopard Who Injured 15 People Attack Car Window

2022年12月28日(水)19時35分
アンドリュー・スタントン
ヒョウ

Freder-iStock.

<普段はあまり人を襲わないとされるヒョウが、インド北東部で大勢の人を襲う事件が発生。珍しい「襲撃映像」も話題に>

インドで12月26日、1頭のヒョウが子供を含む15人を襲ってけがをさせる事件が起きた。このヒョウはその後、走行中の車にも襲いかかり、その様子を捉えた動画がソーシャルメディアに投稿されて話題になっている。

日刊紙タイムズ・オブ・インディアが報じたところでは、事件が起きたのはその日の朝。ヒョウがインド北東部アッサム州ジョールハート県にある雨林研究所の敷地内に現れた。

複数の子供や研究所スタッフを含む、少なくとも15人が襲われて近くの病院に運ばれたが、いずれも容態は安定しているという。

近くの自然保護区にいたヒョウが、食べ物を探して研究所の敷地内に迷い込んできたのではないかというのが地元当局の見方だ。

【動画】ヒョウがフェンスを飛び越え、走行中の車を襲う瞬間

同紙によれば、事件を受けてヒョウの捜索が始まった。人家の近くをうろつく姿も目撃され、近隣住民は家を出ないよう求められたという。

「ヒョウは非常に攻撃的になっている。研究所の敷地内にわなを仕掛けた。追跡を続けている」と、地元の森林管理当局者は同紙に語った。

捜索の末、発見したレンジャーも負傷

このヒョウが地元住民の乗った車に飛びかかる動画が、SNSに投稿された。

ヒョウは背の高いフェンスを飛び越えて道路の端にひらりと着地するや、目の前を通りがかった車に飛びつく。前足の爪で窓にしがみつこうとしたが、車が速度を上げたため、爪に引っかかった車の部品もろとも下に落ちてしまった。

ヒョウは車の向きとは反対方向に逃げた。動画にはヒョウが研究所の周辺をうろつく姿も捉えられている。

捜索は24時間以上続けられ、ヒョウは翌27日に地元当局に取り押さえられたと、地元メディアのプラティディン・タイムは報じている。ヒョウを見つけた森林警備官もけがをした(程度は不明)。ヒョウは森林管理当局のオフィスに運ばれた。

襲撃のきっかけが何だったかは明らかになっていないが、ヒョウがこのように人を襲うことはあまりないと考えられている。

BBCワイルドライフ誌によれば、ヒョウは大型獣の中でも人間を襲うことが最も少ない部類に属するが、手負いで狩りができなかったり、何らかの形でその身が脅かされている場合には、襲ってくる可能性があるという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

伊藤忠、北米で人気キャラ「おぱんちゅうさぎ」のライ

ビジネス

午後3時のドルは144円前半へ下落、豪中銀ハト派傾

ビジネス

中国最優遇貸出金利、昨年10月以来の引き下げ 国有

ビジネス

SOMPOHD、発行済み株式の3.53%・1050
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 5
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 6
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 9
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 10
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中