最新記事

ロシア

ロシア軍が使用するイラン製ドローン、米国製や日本製の部品が大量に使われていた

Ukraine Intelligence Finds American Parts Used In Iranian Drones: Report

2022年11月18日(金)17時56分
サニー・ピーター
ロシア軍のドローン

ウクライナへのインフラ攻撃に使用されたイラン製とみられるロシア軍のドローン(10月6日) Vitalii Hnidyi-Reuters

<ロシアがイランから提供を受けているとされるドローンだが、その部品は両国の「敵」であるはずの西側諸国のものばかりだった>

ウクライナへの侵攻において、ロシア軍は提供されたイラン製ドローンを使用している。だが、このドローンの部品の大半が、アメリカやその同盟国の企業が製造したものであることが明らかになったと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。

■【写真】ロシア軍のドローン「モハジェル6」の部品は米国製、日本製、イスラエル製......

これは、ウクライナ軍が撃墜した複数のイラン製ドローンの分析で明らかになったものだ。WSJによると、分析対象には、ウクライナ当局が飛行中にハッキングし、無傷で着陸させた「モハジェル6」も含まれている。

当局が入手したドローンの部品200個以上の約半数は、アメリカに拠点を置く企業が製造したもので、サーボモーターを含む3分の1近くは日本製だった。さらに、多くの電子部品がドイツ製で、監視と標的設定に使用される高解像度の望遠赤外線レンズはイスラエル企業の製品と同一のものと見られる。

この調査結果を受け、輸出規制を担う米商務省産業安全保障局は、イラン製ドローンに使用されている欧米製の部品について調査を開始したという。WSJによると、ウクライナ当局の調査結果は、首都キーウを拠点とする軍事契約や武器の評価に詳しい非営利団体「独立反汚職委員会」(NAKO)によって確認された。

同紙は治安当局者の話として、ドローンに使用されている部品の多くは輸出規制の対象外のため、オンラインで簡単に購入でき、他国を経由してイランに輸送することができると伝えている。こうした積み替えによる輸送は法律違反だが、現実的に防ぐのは困難だ。

中国製の「模倣」部品も使用か

米首都ワシントンのシンクタンク「科学国際安全保障研究所(ISIS)」が10月に発表したオープンソース情報に基づいた報告書によると、入手したイラン製ドローンには、オーストリア、ドイツ、英国、米国の企業が設計または製造した部品や付属品が含まれていた。

また、欧米製品を模倣した中国製の部品が、イラン製ドローンに使用されている可能性を示す報告もある。

ウクライナ軍の反攻と、軍事資源の枯渇という問題に直面しているロシアは、安価なイラン製ドローンを使い、ウクライナの重要な民間インフラに相次ぎ攻撃を仕掛けている。ロシアが配備しているモハジェル6や、「カミカゼ・ドローン」とも呼ばれる「シャヘド136」は、製造国を隠すために再塗装され、ロシアの名前が付けられているとの報道もある。

なおイランは、今年末までに地対地弾道ミサイルを含む武器約1000点を、ロシアに追加で供与する準備を進めているとされる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48

ワールド

デンマーク、グリーンランド軍事演習に米軍招待せず=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中