最新記事

中国

iPhone工場の騒乱があぶり出したゼロコロナの大矛盾

iPhone Factory Workers Clash With China's Riot Police Over COVID Fears

2022年11月24日(木)19時04分
ジョン・フェン

地元当局はこの騒ぎについてコメントを控えているが、フォックスコンは23日に声明を発表。鄭州の自社の工業団地で「暴力騒ぎ」が起きたことを認め、「今回のような騒ぎを2度と起こさないため」従業員及び地元当局と話し合いを行うと述べた。

同社はまた、賞与は契約どおりに全額支給すると約束。寮内での感染者の隔離が不十分だという主張は事実ではなく、新たに雇い入れた従業員を迎える前に、寮の消毒作業を終え、地元当局の検査も受けたと述べた。

ゼロコロナは、中国の習近平(シー・チンピン)主席の公衆衛生上の看板政策だ。中国はこの政策で2年間コロナを抑え込むことに成功したが、感染性の高いオミクロン株が猛威を振るいだした今春以降、この政策の有効性が疑問視され、厳しいロックダウンに市民の不満が噴き出すようになった。

そうした不満を抑え込むため、中国当局はオミクロン株は重症化率が低いのを知りつつ、コロナは依然として致死性の高い怖い病気であり、感染が広がれば多数の死者が出るという警告を発し続けている。

フォックスコンの工場で10月末以降に労働者の大脱出が始まったのも、こうした警告のせいだろう。労働者の多くは寮から数十キロ先の出身地まで徒歩で逃げ帰ったという。

地元当局が人手不足を解消

世界で販売されるiPhoneの70%はこの工場で組み立てられているため、ここで騒ぎが起きれば、iPhoneの供給に直接支障をきたすことになる。

「コロナによる規制で、中国・鄭州にあるiPhone14ProとPro Maxの主要な組立工場は一時的に影響を受けた」と、カリフォルニア州クバチーノに本社を置くアップルは11月初めに発表した。

アップルはサプライチェーンの多様化のため既に委託先をインド企業に切り替え始めており、河南省当局は地元に金を落としてくれるグローバル企業に逃げ出されては大変と、フォックスコンの工場周辺の村や町に大号令をかけ、人手不足を補う臨時の補充要員をかき集めた。共産党の下級幹部まで動員されたもようだ。

臨時の人材募集には10万人を超える応募があったと、フォックスコンの幹部、ヤン・ハンは、中国の政府系経済メディア「第一財経」オンライン版に語っている。

「次のステップは、引き続き工業団地でしっかりと感染対策を取ること」だと、ヤンは述べ、「非常に厳しい時期」に助けてくれた地元当局に感謝の意を表した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中