最新記事

中国

iPhone工場の騒乱があぶり出したゼロコロナの大矛盾

iPhone Factory Workers Clash With China's Riot Police Over COVID Fears

2022年11月24日(木)19時04分
ジョン・フェン

いつまで続く? 感染発生でロックダウンされたアパートのゴミを収集する防護服姿の職員たち(11月18日、北京)Thomas Peter-REUTERS

<防護服に身を固めた警備員と労働者がもみ合う異常な光景が、習近平の看板政策の行き詰まりを物語る>

中国中部にあるiPhoneの世界最大の工場で、労働者が防護服に身を包んだ警備員と衝突する騒ぎが起きた。バブル方式のコロナ対策で不自由な生活を強いられていた労働者の不満が爆発したとみられる。

騒動が起きたのは、「iPhoneシティー」の異名をとる河南省の省都・鄭州。現場で撮影された動画が11月23日に微博(ウエイボー)、快手(クワイショウ)、抖音(ドウイン)など中国のソーシャルメディアに相次いで投稿され、多くは既に削除されたが、そこには工場敷地内の寮から出てきた数百人の労働者が警備員や警官ともみ合う様子が映っている。

【動画】繰り返す封鎖に怒る大勢の労働者、防護服姿で殴る蹴るの警備員

この工場は、台湾企業のフォックスコン(鴻海科技集団)の中国における生産拠点。20万人以上の労働者を抱え、アップルに加え、グーグル、マイクロソフト、アマゾンなどテクノロジー大手の受託生産を行なっている。

10月末に鄭州市内で新型コロナウイルスの感染が急拡大したため、地元当局が工場周辺のロックダウンに踏み切り、隔離を嫌った労働者が大量脱出した。そのため深刻な人手不足に陥った工場は先週、組み立てラインの臨時労働者を多数雇い入れたばかりだった。

1人でも感染者が出ると封鎖

主要国が軒並みウィズコロナに移行するなか、「動態清零」(動的ゼロコロナ)を掲げる中国はいまだに1人でも感染者が出るたびに周辺を封鎖するなど厳しい規制を行なっている。冬本番を迎えて新規感染者数が記録的なレベルに達するなか、ゼロコロナをどこまで続けるのか、中国政府の姿勢が鋭く問われている。

ロックダウンで物流が滞り、鄭州の工場の稼働が止まれば、アップルはクリスマス商戦を控え、新型iPhone14の供給不足に頭を抱えることになる。アップルだけではない。今春の上海のロックダウンが物語るように、中国の生産拠点の封鎖は世界経済に甚大な損失を及ぼす。

ツイッターに投稿された動画を見ると、鄭州の工場では22日夜に騒ぎが勃発し、23日に警察が出動するまで混乱が続いたようだ。多数の労働者が敷地内の建物や隔離のための障壁を壊すなどして、警備員と乱闘騒ぎに発展。警備員に取り囲まれ、棒でめった打ちにされたり、殴る蹴るの乱暴をされる労働者の姿も写っているが、撮影された場所や時間、詳しい事情については、本誌は確認できていない。

動画を見る限り、労働者は寮で感染者と同室になったことや、食事が粗末なこと、契約どおりに賞与が支給されないことなどに怒り、抗議活動に踏み切ったようだ。

なかには感染者と並んで作業をさせられたと訴える労働者もいた。だが彼らは感染そのもの以上に、PCR検査で陽性になり、隔離されて働けなくなり、賃金が支払われない事態を恐れているとみられる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中