最新記事

ロシア

動員ロシア兵100人超の「反乱」発生...報酬の不払いに不満を爆発させる様子が動画に

Putin Facing Revolt After Soldiers Aren't Paid

2022年11月4日(金)17時04分
ニック・モードワネック
ロシア部分動員

動員されたロシアの予備役(2022年9月) REUTERS/Stringer

<訓練センターの屋外に集結して報酬の支払いを叫ぶ100人以上の兵士たち。約束の金銭が支払われず不満が爆発するケースが続発しているようだ>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領による部分動員令によって招集された兵士たちが、政府から報酬が支払われていないとして「実力行使」に出る事態が相次いでいる。SNSには、新兵用の訓練センターの敷地内で100人以上が集まって抗議のスローガンを叫ぶ姿を映した動画のほか、仲間たちが見守る中で上官と対峙して報酬の支払いを訴える兵士の動画などが次々に投稿されている。

■【動画】集団で報酬の支払いを要求する兵士たち、上官に不満をぶちまける兵士も

ロシアの独立系ニュース機関「7x7 Horizontal Russia」によると、大規模な抗議活動を起こしたのは、中部ウリヤノフスクの訓練所にいるチュバシ共和国出身の兵士らだったという。兵士らは同メディアに対し、19万5000ルーブル(約46万円)の支給を約束されたが、いまだに受け取っていないため、戦闘に参加するのをやめるストライキを実施すると語った。

7x7は2日付のテレグラムの投稿で、ストライキの参加者の1人は、動員兵は全員「だまされて」おり、「二束三文で戦地に送られる」と話したと伝えた。

別の動員兵は、ロシア当局が兵士の親族による訪問を禁止し、休暇の取得も認めなかったと明かしたという。ストライキはその後、機動隊によって中止させられた。

ロシアにおける汚職や拷問の撲滅を目的とした人権プロジェクトを自称する「Gulagu.net」によれば、経済的支援を受けるという期待を裏切られた兵士たちは、自分たちが何のために家族を残してやってきたのか疑問を抱くようになったという。

同団体はまた、「チュバシュ共和国の動員兵は、あなた方に救いを求めている!」と投稿。「我々はあなた方の安全と平和な生活のために、自らの命を危険にさらし、確実に死に向かっている!(中略)特別軍事作戦への参加を拒否し、ロシア連邦大統領率いる政府から約束された給与が支払われるまで、正義を求めていく!」と述べた。

動員兵によるストライキの後、ネットメディア「Sota」は、ウリヤノフスクの訓練所では射撃演習が中止され、武器保管室が施錠されたと報じた。

ロシアは「密かに」兵士動員を継続中との情報も

ロシアの動員兵らによる抗議の声は、相次いで伝えられている。2日にツイッターに投稿された動画では、ロシア軍に加わることで支払われると約束された30万ルーブル(約71万円)が家族に支払われていないと兵士らが上官に訴えている。

「ロシアのモビク(動員兵)は、『約束された』30万ルーブルを一括で支払うよう求めているが、軍の代表は彼らに約束はしていないと主張している」と投稿者は述べている。それを聞いた兵士からは、それなら「議員たちが自ら戦地に行け」との声が上がった。

ロイター通信は、ロシアの2023年の予算には、ウクライナとの戦闘のために兵士約30万人を動員する費用や、自国の領土と主張するウクライナ4州を併合する費用が考慮されていないと報じた。

ロシア軍高官は先月21日、動員された兵士約1万人が「様々な理由」で帰国させられたと発表したが、米シンクタンク軍事研究所(ISW)によると、ロシア軍は兵士を「密かに」動員し続けている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中