最新記事
雇用

社会を支えるエッセンシャルワークでも止まらない、急速な雇用の「非正規化」

2025年6月18日(水)11時30分
舞田敏彦(教育社会学者)
図書館の司書

過去20年で図書館職員の非正規化が急速に進んだ(画像はイメージ写真) photoAC

<今世紀に入って以降、特に教育や文化といった「官」の分野で非正規化は一気に進行した>

熊本市電の運転士80人中79人が、非正規の会計年度任用職員だという(今年4月時点)。雇用の非正規化の極地だ。現場からは「仕事内容や責任の重さに賃金が対応しておらず、生活が不安」といった声が聞かれ、市議会でも「処遇の改善が大事」という認識が示されている。

雇用の非正規化は時代と共に進んでいて、2020年の『国勢調査』によると、有業者5657万9920人のうち1613万4920人(28.5%)が、派遣社員・パート・アルバイトといった非正規雇用だ。今では、働く人の3人に1人が非正規雇用となっている。


「多様で柔軟な働き方が広がっている」と言えば聞こえはいいが、待遇が悪い「雇用の調整弁」のような性格が否めない。「非正規」という呼称からも、ネガティブなイメージが感じられる。従業員を非正規に置き換える経営側が目論んでいるのは、もっぱら経費の削減だ。

雇用の非正規がどれほど進んでいるかは、業種によって大きく異なる。232の職業の非正規雇用割合を計算すると、0.0%から78.3%まで広く分布している。<図1>は、5%刻みの度数分布図だ。

newsweekjp20250618015334.png

最も多いのは、非正規割合が5%以上10%未満の階級で44の職業が該当する。しかし、値が高い職業もある。7つのエッセンシャルワークの位置を示しているが、訪問介護職員では64.2%、図書館司書・学芸員では54.9%。これから需要が高まる、人のケアを担う専門職(保育士、介護士)の非正規率も高い。

自動車運転手はおよそ2割。バス運転手の非正規化も、よく耳にするところだ。教員の非正規率も高まってきている。教員不足が言われるが、需要があるのは産休代替の穴を埋める非正規教員だ。鉄道運転手は2.1%と低いが、冒頭で見た熊本市電のように非正規化を極限まで進めている会社や自治体もある。人の命を預かる仕事だけに、劣悪な条件で働かせることは、重大事故にもつながりかねない怖さがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ウォラーFRB理事、10月会合で25bp追加利下げ

ビジネス

米消費者の支出継続、パンデミック期の勢いなし=リッ

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

再送ネクスペリア巡る経済安保懸念が波紋、BMW「供
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中