イヌの寝相には大事な意味がある...それぞれの姿が示す「繊細な心理状況」とは?
The Sleep Talk of Dogs
■スフィンクス
前脚を伸ばして、スフィンクスのようなうつぶせの体勢でウトウトし始め、やがて頭を前脚に乗せることがある。「休んではいるが、たいていは浅い眠りの状態」だと、クラインは説明する。災害救助犬や盲導犬などによく見られる姿勢だ。
「何かあれば、すぐに動ける。『私は眠っていません。ただ目を休ませているだけ』という犬の声が聞こえてきそうだ」と、クラインは言う。
■スーパーマン
おなかを床に付け、後ろ脚は後ろへ、前脚は前へ伸ばす。このスーパーマンのような元気な姿勢は、特に小犬に目立つ。「疲れていて休憩が必要だが、すぐに起き上がって遊ぶ準備ができている状態」と、バーチ。
熱を持った体を冷やす必要があるときに、この姿勢を取ることもある。おなかをタイル張りの床に押し付ければ、体を冷やすのに役立つためだと、バーチは説明する。
さて、あなたの愛犬は、今どんな格好で眠っている?

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら