最新記事

英王室

エリザベス女王の死の間際、なぜか彼女のもとへすぐ向かわなかったヘンリーの謎

Prince Harry Mystery Over Why He Was Not With Queen in Her Final Moments

2022年9月9日(金)19時21分
ジャック・ロイストン
エリザベスとヘンリー

エリザベス女王とヘンリー王子(2019年5月) Steve Parsons/Pool via REUTERS

<女王の体調不良が伝えられた際、ヘンリー王子もウィリアム王子らとともにバルモラル城に向かうかと思われたが、なぜか別行動を選択した>

9月8日、英女王エリザベス2世が死去した。この日の朝に女王の健康状態に「懸念がある」と発表されると、チャールズ皇太子やウィリアムらは急遽、スコットランドのバルモラル城に向かったが、ヘンリー王子はなぜか他のロイヤルファミリーメンバーと同行せず、バルモラル城に到着したのは女王の死がバッキンガム宮殿によって発表された約1時間後のことだった。

■【動画】他のメンバーに遅れてバルモラル城に到着したヘンリー王子

ヘンリー王子は、妻のメーガン・マークルをロンドンに残し、単身でスコットランドに向かった。一方で兄のウィリアム王子はその時には、アンドルー王子(女王の次男)やエドワード王子(女王の三男)夫妻などの王族とともに、ロンドンの西端にあるノーソルト空軍基地から、すでに飛び立っていた。

エリザベス女王の死は、英国時間午後6時30分にメディアで公式発表されたが、その後しばらくして、暗闇の中、車で到着したヘンリー王子の姿が写真に収められている。

ヘンリー王子は当初、ウィリアム王子やアンドルー王子、エドワード王子夫妻などの王族とともに、アバディーン空港行きの飛行機に搭乗すると思われていた。さらに公式発表前の混乱した時間帯にはメーガンも同行すると思われていたが、その後、ヘンリー王子が独りで行くということが明らかになった。メーガンも後日、スコットランドに向かう予定だという。

なおウィリアム王子の妻であるケイト・ミドルトンも、自宅にとどまっていた。夫妻の3人の子供たちは、新しい学校「ランブルック・スクール」で、登校初日を迎えたところだった。

バッキンガム宮殿の声明には、次のように書かれている。「女王は本日午後、バルモラル城で安らかに息を引き取った」「国王と王妃は今晩、バルモラル城に滞在し、明日ロンドンに戻る予定だ」

ヘンリー王子は王室に対して批判的な発言をしてきたことで知られるが、一方でこうした批判には女王が含まれないことを常々明言しており、女王とは常に良好な関係にあったと強調している。2022年4月には、NBCに対して、「女王に会うことができて本当に良かった。彼女はとても元気だ。いつもユーモアたっぷりに応対してくれる」と語った。

さらに、「私たちは本当に特別な関係だ。女王と私は、ほかの人とはできないような会話をしている。だから、いつも良い思い出になる」と続けた。

女王は人々から「愛され、称賛された」

新しい国王となったチャールズ3世は、声明の中で次のように述べている。「最愛の母である女王陛下が亡くなったことは、私と私の家族全員にとって最も大きな悲しみだ」「私たちは、大切な女王、そして最愛の母の死を深く悲しんでいる。この喪失は、英国と英連邦王国、そして世界中の数え切れないほどの人々の心に深く刻まれるだろうことを私は知っている」

「喪に服し、変化を迎えるこの時期、私たち家族は、女王がこれほど広く尊敬され、深く愛されていたという事実に慰められ、支えられることになるだろう」

6日に女王から任命を受けたばかりのリズ・トラス新首相は、女王の死は「この国と世界にとって、大きな衝撃だ」と発言した。トラスはさらにエリザベス女王について、死を迎えるまで「威厳と気品」をもって女王の務めを果たし、人々から「愛され、称賛された」と述べた。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中