最新記事

感染症

急に集中力が落ちて、皮膚に病変──サル痘に感染した想像以上の過酷な日々

I Have Monkeypox

2022年8月17日(水)13時25分
マット・フォード(俳優、ビデオ作家)
マット・フォード

ロサンゼルスに住む筆者は6月にサル痘に感染した MATT FORD

<新型コロナから回復した矢先、今度はサル痘に。感染源はスキンシップ。「おまえはゲイだろう」とネットで中傷されても、伝えなくてはいけない理由>

6月17日の金曜日、電話を切ってすぐさま思った。「ああ、予定が台無しだ」

ある友人からの電話で、私もサル痘に感染している可能性があると言われた。驚いた。そして回復までに2週間かかると知って絶望した。楽しみにしていた旅が、これじゃできない。

私はニューヨークに飛んで、恒例のLGBTプライドの日にイベントをやる予定だった。7月4日の独立記念日の3連休も近づいていた。でも、痛みや特別な症状はなかった。今にして思えば、私はサル痘を甘くみていた。

ヨーロッパで、そしてアメリカでもサル痘の感染例が増えていると聞いたのは今年の4月か5月のこと。でも、特に気に掛けなかった。別世界の話のように思えた。

新型コロナウイルス感染症ほど深刻じゃないと、たぶん思っていた。あれほど感染力は強くないし、まだ感染者数も少なかったからだ。

私は2020年3月に、ニューヨークで新型コロナに感染した。幸いにして症状は軽かったが、すごくつらい経験をした。なにしろニューヨークは感染拡大の震源地。私は何カ月も、いわゆる在宅隔離を命じられた。

今年3月、私はロサンゼルスに引っ越した。そして6月半ばに、なぜか急に集中力が落ちた。同月17日には、皮膚の微妙な病変に気付いた。

そこへ友人から電話があり、サル痘に感染したらしいと言われた。サル痘の症状があり、既にカリフォルニア州公衆衛生局に連絡し、今は正式な診断を待っているという。

感染経路はスキンシップ

電話をしながら自分の皮膚の病変を見て、ああ自分も感染しているなと思った。翌日には目に見えて体調が悪くなった。インフルエンザにやられたような症状で、それが5日も続いた。発熱、咳、喉の痛み、悪寒、寝汗があった。

6月25日には公衆衛生局が、私の検体からサル痘ウイルスを検出したと伝えてきた。ああ、ロサンゼルス在住のある人とのスキンシップが原因だなと、私は確信した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

26年の米成長率予想2%に上振れ、雇用は低調に推移

ワールド

元FBI長官とNY司法長官に対する訴追、米地裁が無

ワールド

再送-トランプ氏、4月の訪中招待受入れ 習氏も国賓

ワールド

米・ウクライナ、和平案巡り進展 ゼレンスキー氏週内
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中