最新記事

密入国

メキシコからの密入国53人が死亡したトレーラー 「VIP待遇」から暗転した国境越え

2022年8月8日(月)11時37分
メキシコからの移民であるパブロ・オルテガさんの兄弟の携帯に残されたオルテガさんとのやりとり

メキシコからの移民であるパブロ・オルテガさんとフリオ・ロペスさんにとって、当初、米国への密入国はファーストクラスの旅行のような快適さだった。写真は、きょうだいの携帯に残されたオルテガさんとのやりとり。メキシコ・トラパコヤンで7月13日撮影(2022年 ロイター/Miguel Angel Gonzalez)

メキシコからの移民であるパブロ・オルテガさんとフリオ・ロペスさんにとって、当初、米国への密入国はファーストクラスの旅行のような快適さだった。ビールは無料で飲め、ビデオゲームを楽しめる隠れ家に滞在し、1週間は狩猟用の牧場で過ごしたほどだ。

2人とも、密入国あっせん業者の「不法入国に伴う最悪の危険を回避する快適な移動」を確保するために、多額の借金を重ねて追加料金を払っていた。

だが6月27日、その「VIP旅行」は暗い結末を迎えた。2人はテキサス州内で60人以上の移民とともに蒸し風呂のようなけん引式トレーラーに詰め込まれ、空気を求めてあえいでいた。

オルテガさん、ロペスさんを含め、ほぼ全員がむせかえるような暑さの中で命を落とした。米国への密入国をめぐる近年の事件の中では最多の死者数となった。

ロイターでは、家族とやり取りした多数のテキストメッセージ、写真、動画をもとに2人の旅路を再現した。数十億ドル規模の密入国あっせんビジネスの世界が、これまで以上に生命の危険を伴うものになっていることを示す、めったに得られない情報だ。

専門家によれば、取り締まりの強化に伴い不法移民にとってのリスクが増大する中で、あっせん業者らが「安全」「特別」「VIP待遇」などを売り文句に、より高額な密入国ルートを売り込む動きが強まっているという。こうしたオプションでは、砂漠地帯を徒歩で横断するのではなく車両での移動を約束し、より快適な待機場所を提供するのが普通だ。

家族によれば、オルテガさんは1万3000ドル(約172万円)、ロペスさんは1万2000ドル(約160万円)の支払いに同意したという。メキシコ政府の2019年のデータによれば、メキシコからの移民があっせん業者に支払う金額は平均2000-7000ドル(約26万円─93万円)。2人の金額はこれを大幅に上回る。

オルテガさん、ロペスさんは、よりよい生活を求めて別々に米国をめざした。単独で、あるいは小人数のグループで移動することになると言われていた、と家族は話している。犠牲者のうち、他に少なくともあと1人、ホンジュラス出身のハズミン・ブエソさん(37)の場合も、やはり高額な料金を払っていたと彼女の弟がロイターに語っている。

オルテガさんはひょうきんな性格の19歳。黒髪に野球帽を得意げにかぶり、5月中旬、メキシコ南東部ベラクルス州にあるバナナ農園に囲まれた丘陵地帯の街トラパコヤンからバスで出発した。

ガールフレンドは妊娠したばかりで、オルテガさんは母親のいるフロリダに向かうことを決めた。そこで稼いだ金を仕送りして、やがて生まれる第1子を育て、自分の家を建てる資金を貯めるはずだった。

「100%の安全を保証」

32歳のロペスさんがメキシコ南部チアパス州のベニートフアレスを出発したのは6月8日。痩身でまじめそうな、こげ茶の瞳のロペスさんは製材所で働いていたが、3人うち自閉症の末っ子のケアに使うお金を稼ぎたいと考えていた。左腕に彫られたタトゥーは、その末っ子の名「タデオ」だ。

妻のアドリアーナ・ゴンザレスさんは、あっせん業者が出発前にかけてきた電話で「砂漠を突っ切ることにはならない。何の危険もない」と夫に話していたことを覚えている。「旅程は100%安全であることを保証する」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中