最新記事

映画

ニコラス・ケイジ、トリュフを探し当てる愛しのブタを救い出す旅へ

Some Pig!

2022年7月22日(金)08時52分
カレン・ハン
ニコラス・ケイジ

森の奥で トリュフハンターのロブ(右)と相棒のブタは人里離れて暮らしていた COURTESY NEONーSLATE

<ブタを奪われ、復讐の旅......。「あの映画をパクったB級映画?」と思わせながらも、実は人間の実存的危機を描き切り、批評家大絶賛&映画賞総なめの話題の映画『PIG /ピッグ』>

「あのニコラス・ケイジが愛するブタを奪われて取り戻しに行く」。そんなストーリーを聞けば、いやでもある種の予感を抱いてしまう。予告編を見た多くの人が思ったはずだ。ああ、キアヌ・リーブスが愛犬の敵を討つためにロシアの悪党どもを殺しまくる復讐アクション映画『ジョン・ウィック』(2014年)のブタ版か、と。

だが、『PIG/ピッグ』は違う(日本では新宿シネマカリテで7月15日から期間限定上映)。もちろん殺しの場面はあるが、それが見せ場ではない。監督のマイケル・サルノスキが本作で描くのは人間の実存的危機だ。

主人公のロブ(ニコラス・ケイジ)は、高価なトリュフを探し当てる貴重なブタと一緒に暮らしていた。ほかに伴侶はいない。米オレゴン州ポートランドの外れにある森に入り、ブタに助けられてキノコを採集し、粗末な小屋に持ち帰るだけの日々。

元料理人のロブは、ブタの餌も丁寧に用意する。何かのトラウマを抱えているに違いないが、表面上は穏やかに暮らしており、訪ねてくるのはトリュフ販売業者のアミール(アレックス・ウルフ)だけだ。

アミールとロブは対照的だ。アミールは商売上手で、言ってみればドラマ『メディア王~華麗なる一族~』に出てくるローマンとケンダルを足して2で割ったような人物。しかし、ロブには彼しかいない。だから2人でブタを救い出す旅に出る。

満腹よりは腹八分目で

もちろん流血のシーンも1つはある。だが『ジョン・ウィック』と似ているのはそこまで。監督はポートランドの美食シーンの裏にある醜悪な迷路を克明に描く。この映画は先が読めない。ストーリーは単純かつ明快だが、私たちの予想を次々と裏切る。

ロブは誰にも止められない嵐のような男だが、『ジョン・ウィック』のリーブスのような格闘はしないし、鉛筆で人を殺したりもしない。

その代わり、ロブの過去がゆっくりと、つまびらかに描かれていく。そしてたいていの人が怖くて下せないような決断を彼が下せる理由が明らかになる。派手さはないが、心理描写が抜群だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ロシア財務省、石油価格連動の積立制度復活へ 基準価

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

現代自、米国生産を拡大へ 関税影響で利益率目標引き

ワールド

仏で緊縮財政抗議で大規模スト、80万人参加か 学校
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中