最新記事

英語

寝たふりする私の横で、私の英語を真似して笑うネイティブたち...その真意に後から気付いた

2022年7月1日(金)18時28分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「バレーボールでボールを受け取る時、Got it! の言い方がさ」
「試合中の Let's go! の言い方も、かわいいんだよね」

そう言いながら、私の英語の発音をおもしろおかしくまねして、楽しそうに盛り上がっていた。Mitsy is so cute.(ミッツィ、すごくかわいいんだよね)。そのセリフで話は終わったけれど、 私は寝たふりをしながら、涙があふれた。ピザを食べている間も、悲しすぎて、ひと言も口をきけなかった。

ある時、ダッドが言った。

「英語の心配をするのは、もうやめなさい。マムもダッドも何も心配していない」

英語が話せなくて悔しければ、それをバネにがんばろうと少しずつ思えるようになっていった。英語がうまくなる原動力を与えてくれたと、前向きに受けとめた。

会話中に相手に Forget it! と言われたら、「私は英語を勉強中なの。知りたいから聞いているのだから、説明して」と言えるようになっていった。

外国人が日本語で「ボクノ奥サンハ、アソコニ、アリマス」と言っても、日本語を話そうとして偉いな、と私たちのほとんどが思うだろう。それなのに私たちは、こと英語に関して自分に厳しすぎる。自分を批判し、悲観的になりすぎる。私はもっと自分を大切にし、ほめてあげることにした。

ホストファミリーや友だちがいつも言ってくれた、こんな言葉で。

Don't be so hard on yourself. そんなに自分を責めないで。
I'm very proud of you, Mitsy. あなたをとても誇りに思ってるよ、ミッツィ。
Everything will be all right. きっとすべてうまくいくから。

あれから数十年たってから、熱心に日本語を勉強しているアメリカ人と知り合った。話す日本語には、英語なまりがある。にこにこしながら、日本語で私にこう言う。

日本人ハ、ボクノ日本語ガ「カワイイ」ト言イマス。ナノデボクハ、「アリガトウ・ゴザイマス」ト、オ礼ヲ言イマス。

私がアメリカ人に同じことを言われた時、バカにされたと傷つき、泣いたのに、彼は喜び、感謝までしている! 日本語が間違っていたら指摘してほしいと、彼はよく言った。「そうすれば次は気をつける。そうやって学んでいくのだから」と。

移民に向かって、「英語も話せないなら、自分の国に帰れ」などと言う人もたまにいる。でもほとんどの人は、英語を懸命に学ぼうとする姿勢に、心から拍手を送る。

記事の続き 連載第3回:「Where to?」 世界の英語はほとんど「母語なまり」...日本語英語を堂々と話すのが上達への近道だ

ニューヨークが教えてくれた "私だけ"の英語
"あなたの英語"だから、価値がある

 著者:岡田光世
 出版社:CCCメディアハウス
 (※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 8
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 9
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 10
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中