最新記事

サル痘

サル痘の流行は「ウクライナ支援国」のゲイばかりと、ロシア国営TVで嘲笑

Russian State TV Mocks Other Countries Suffering Monkeypox Outbreak

2022年5月27日(金)17時16分
イザベル・バン・ブリューゲン
ロシア国営テレビ

@JuliaDavisNews/Twitter

<事実に反するうえに差別的な発言をして笑い声をあげる出演者たち。ウクライナ支援国の厄災が愉快で仕方がない様子を見せる>

欧州や北米で「サル痘」の感染が拡大し、世界的に懸念が高まっている。そうしたなか、ロシア国営テレビで5月25日に放映された番組の司会者が、サル痘の感染が確認された国々をあざ笑う言動を見せた。さらに感染者の性的指向についてレッテルを貼るような発言もあった。

ウイルス性疾患であるサル痘は、すでにサル痘を風土病としない20カ国近くで報告されている。最初に発見されたのがサルだったことからその名がついた感染症で、濃厚接触で感染するが、たいていの場合は軽症で終わる。数週間前から、欧州を中心に100人を超える感染者が確認されており、さらに感染が疑われるケースも出てきている。

米リベラル系ニュースサイト「デイリー・ビースト」のコラムニスト、ジュリア・デイビスは5月26日、自身のツイッターに、ロシア国営テレビの番組動画を投稿した。そのなかで、司会者エフゲニー・ポポフとオルガ・スカビーバ、露下院(国家院)のアレクセイ・ジュラフリョフ議員が、サル痘の感染拡大が報じられている国々を嘲笑している。スカビーバは、感染者を出したのはウクライナを軍事支援している国々だと発言した。

このシーンで、まずポポフが「サル痘ね。感染して病気になった人はほぼ全員、非伝統的な性的指向の男だ」と発言。すると、スカビーバはこう続けた。「信じられないだろうけど、なんて偶然。いや、もしかしたら偶然じゃないのかもしれないけれど、サル痘に感染した同性愛者がいる国のほとんどは、ウクライナ政府に武器を提供している。ありがちなことですよね」。この動画は、すでに3万回以上も視聴されている。

@JuliaDavisNews/Twitter


WHO「サル痘は、ゲイの病気ではない」

世界保健機関(WHO)のヒト免疫不全ウイルス(HIV)・肝炎・性感染症専門アドバイザーを務めるアンディ・シールは5月23日の質疑応答で、「サル痘は、濃厚接触を通じて、誰もが感染する可能性がある」と強調した。

「たとえば同性間で性交渉を持つ男性でサル痘の感染例は見られるものの、サル痘はゲイの病気ではない。一部のソーシャルメディアでは、そうしたレッテルを貼ろうとする動きが起きているが、それは事実ではない」と、シールはQ&Aセッションで述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ジェーン・ストリート、インド規制当局に異議申し立て

ワールド

米特使、ローマでのウクライナ復興会議に出席へ=イタ

ワールド

東南アジア諸国、米高関税適用受け貿易交渉強化へ

ビジネス

カンタス航空、600万人情報流出でハッカーから接触
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中