最新記事

ウクライナ戦争

ロシア軍新司令官「シリアの虐殺者」は何者か 経歴、戦歴、東部戦線の見通し

Brutal New Commander

2022年4月18日(月)16時25分
ジャック・デッチ(フォーリン・ポリシー誌記者)、エイミー・マッキノン(フォーリン・ポリシー誌記者)

220426P30_SSR_01.jpg

親ロシア派武装勢力が港を制圧したと主張するマリウポリでは厳しい戦況が続いている(4月11日) CHINGIS KONDAROVーREUTERS

その後ロシア中央軍管区の参謀長に上り詰め、2015年にプーチンのお声掛かりでシリアへの軍事介入を指揮する司令官に抜擢された。

シリア内戦はロシアの介入で潮目が変わり、崩壊寸前だったバシャル・アサド大統領率いる現政権がしぶとく息を吹き返した。

介入の初期にはロシア空軍と政権側の地上部隊の連携がうまくいかず、反政府派の実効支配地域を切り崩せなかったが、ドボルニコフが指揮した主要都市への包囲攻撃で戦況は一変した。

「介入の初期段階は失敗だったと言っていい。ロシアの激しい空爆にもかかわらず、政権側は何カ月も支配地域を拡大できなかった」と中東問題研究所の上級研究員、チャールズ・リスターは言う。

「当初ドボルニコフは古風な戦闘スタイルを強いられた。敵が近づけない遠距離からの爆撃に徹する、ほとんど中世のような戦い方だ」

だがその後、ドボルニコフは劣勢に追い込まれて士気を失った政権側の部隊を立て直した。

さらにロシアの特殊部隊を、アサド政権支援のために参戦したレバノンのイスラム過激派組織ヒズボラと連携させたと、リスターは言う。特殊部隊とヒズボラに傭兵も加えた雑多な助っ人部隊をうまくまとめたおかげで、政権側の攻撃力は一気に高まった。

ドボルニコフはトップダウン方式とは異なる、「自律的な即応部隊」による機動性の高い作戦行動が有効だと、2015年に軍事ジャーナルに寄稿した論文で述べている。

「彼は有能な指揮官であると同時に、非常に想像力豊かだと評価されている」と、イギリス王立防衛安全保障研究所(RUSI)のマーク・ガレオッティ上級研究員は言う。

ドボルニコフはシリアで残虐な空爆を指揮した。第2の都市アレッポを破壊し尽くし、人道支援物資を運ぶ国連機関の車列を爆撃して、北西部イドリブ県ではほぼ毎日、学校や病院を攻撃した。

新しい司令官の登場とともに、ロシアの軍事作戦はさらに残忍な段階に進むと予想されるが、それはドボルニコフという人物に直接、関係するわけではないかもしれない。

「ドボルニコフがある種のソシオパス(社会病質者)かどうかということではなく、ロシアの戦い方の問題だ」と、ガレオッティは指摘する。

ロシア軍はドンバスの戦況を打開するために大規模な地上作戦に向けて再編成を行い、一部の部隊を補給と再装備のためにいったんロシア西部とベラルーシに移動させている。

ただし、ドボルニコフの登場によって指揮系統と兵站の問題が直ちに解決することはないと、西側諸国はみている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ゴールドマンとBofAの株主総会、会長・CEO分離

ワールド

日米の宇宙非核決議案にロシアが拒否権、国連安保理

ビジネス

ホンダ、旭化成と電池部材の生産で協業 カナダの新工

ビジネス

米AT&T、携帯電話契約者とフリーキャッシュフロー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中