最新記事

経済制裁

SWIFT排除でロシアは中国CIPS頼み...中国は「欧米との両天秤」で損得勘定

China Could Hand Putin a Lifeline As Sanctions Devastate Russia's Economy

2022年3月4日(金)21時23分
ジョン・フェン

220304web_rct02.png

国際決済網「SWIFT」上で処理される各国通貨の割合 STATISTA

さらには、ロシアの中央銀行が主要な外貨で取引を行う能力を制限する措置が決定され、これを受けてロシアの通貨ルーブルの価値は急落し、過去最安値(1ルーブルが1セント未満に)を記録した。

こうした事態を受けてロシア政府は3月1日、外国企業のロシア市場からの撤退を制限する措置を取る意向を示した。

ロシアの外貨準備高(「軍資金」と呼ばれている)は、6300億ドルにのぼると推定されている。ロシア中央銀行の2021年夏時点のデータによれば、その内訳は32.3%がユーロ、16.4%が米ドル、13.1%が人民元、21.7%が金で、残りの16.5%が英ポンドを含むその他の通貨だ。

中国の経済アナリストである任沢平は、各種制裁の効果が明らかになった2月28日、ロシアが今後、中国独自の人民元による国際決済システム「CIPS」を使用する可能性があると予想した。ロシアにとっては、これでSWIFT排除による打撃を和らげることができる可能性があるためだ。

しかしCIPS使用が長期化すれば、世界市場が二分されることになるし、ロシア政府が中国の通貨に大きく依存することにもなる。

全ての見通しが楽観的な訳ではない。ロイター通信は2月28日に、中国の複数の輸入業者がロシア産の石炭の購入量を減らしており、複数の国有銀行が制裁の飛び火を恐れて、ロシアの商品に絡む融資を制限していると報道。中国最大手の商業銀行――中国銀行と中国工商銀行――が、ロシア商品購入のための融資を制限しているとも報じられている。

「中国は西側の対ロ制裁を尊重」

中国はロシアとの貿易を継続すると主張しているが、アメリカは中国政府が西側諸国の対ロ制裁を尊重するだろうと考えている。ジョー・バイデン米政権のある当局者(匿名)は週末、ロイター通信に対して、中国はロシアが経済制裁を回避できるよう積極的な支援を行ってはいなかったと述べた。

この高官は「今のところ、中国がロシアの救済に動いている兆候はない」と述べ、もしもロシアを支援すれば中国経済にも「大きなダメージ」が及ぶ可能性があると指摘した。またホワイトハウスのジェン・サキ報道官は2月28日、記者団に対して、中国がロシアに対する「制裁の影響をカバーできるということはない」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は続落、米景気懸念で一時4万円割れ 

ワールド

ロシア、8月にガソリン不足の可能性 輸出禁止でも=

ワールド

ゴールドマン、ブレント原油見通し据え置き 振れ幅リ

ワールド

NATOが費用負担のウクライナ向け米国製武器提供、
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 10
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中