最新記事

経済制裁

SWIFT排除でロシアは中国CIPS頼み...中国は「欧米との両天秤」で損得勘定

China Could Hand Putin a Lifeline As Sanctions Devastate Russia's Economy

2022年3月4日(金)21時23分
ジョン・フェン
習近平とプーチン

Sputnik/Alexei Druzhinin/Kremlin via REUTERS

<ロシア軍によるウクライナ侵攻後も、中国は「正常な貿易関係を続ける」と表明しているが、そこにはしたたかな損得勘定があるようだ>

ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、国際社会がロシア経済への締めつけを強化するなか、いくつかの忠実な「同盟国」は、ロシアとの広範囲に及ぶ貿易関係を継続する意思を表明している。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領にとっては、これが頼みの綱となりそうだが、それもいつまで続くかは不透明だ。

最初にロシアへの支持を(公然と)示唆したのは、アメリカの同盟国でもあるパキスタンだった。同国のイムラン・カーン首相は2月24日、ロシアがウクライナへのミサイル攻撃を始めたわずか数時間後にモスクワを訪問し、小麦と天然ガスを輸入する契約を交わした。

だがロシア政府にとって最も重要なのは、中国との貿易だ。ロシアの2019年の対中輸出総額は573億ドルを記録した。これはロシアの輸出全体の13.4%を占めており、これで中国はロシアにとって最大の輸出先となった。

そしてプーチンがウクライナに対する軍事作戦を開始して7日目となった3月2日、中国政府は一連の声明で、今後もロシアと正常な貿易関係を続けるつもりであり、西側諸国による経済制裁やアジアの複数のテクノロジー企業による制限措置には参加しない意思をはっきりと示した。

中国は「巻き添え被害」を警戒

中国外務省の華春瑩報道局長は、2日の定例記者会見の中で、中国はあらゆる「一方的な制裁」に反対であり、そうした制裁が問題解決に効果的だとは思わないと述べた。「(制裁は)関係諸国の経済状況や人々の生活に重大な困難をもたらし、分断や対立をさらに悪化させるだけだ」

華春瑩はまた、ロシアとウクライナの争いに対応する上で、各国は「中国の正当な権利や利益に悪影響をもたらすべきではない」と述べ、対ロ制裁が中国に巻き添え被害をもたらす可能性を示唆。さらに「中国とロシアは今後も、互いへの尊敬と平等、相互利益の精神のもと、正常な貿易関係を続けていくつもりだ」と述べた。

ロシア軍によるウクライナの首都キエフへの進軍を阻止しようと、西側諸国は週末にかけて、ロシア経済への締めつけを強化するための、さまざまな経済措置を導入。EU(欧州連合)は、200カ国の1万1000を超える銀行が使用している国際決済網「SWIFT」から、ロシアの複数の大手銀行を排除することで合意した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、新たな労働統計局長発表へ 3─4

ワールド

トランプ氏、「ブラジル大統領は関税問題でいつでも電

ビジネス

日経平均は4万円下回る、米雇用統計下振れを嫌気 売

ワールド

関税収入による歳入増、国民に分配も トランプ氏が発
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中