最新記事

アカデミー賞

平手打ちのウィル・スミスにオスカー受賞の資格はあるか?

2022年3月29日(火)17時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

オスカーを獲得し、妻ジェイダと受賞パーティーに出席したスミス Danny Moloshok-REUTERS

<ウィル・スミスは「不当な侮辱」から妻を守ったのか、それとも輝かしいステージにおける暴力の敷居を下げたのか、アメリカはまだ自問自答の最中だ>

3月27日(現地時間)に開催された第94回アカデミー賞授賞式で起きた「事件」が、ネットを騒然とさせている。由緒ある授賞式のステージに上ってプレゼンターを殴るなどということが公然と行われた以上、暴力への敷居はこれまでよりずっと低くなる、スミスからオスカーを没収すべきだ、という声もあれば、アカデミー賞ではこんなことは今回が初めてではない、と言う人もいる。これまでの受賞者のなかにも、アカデミーの行動規範にふさわしくない人間は山ほどいた、というのだ。

その時、いったい何が起こったのか。米コメディアンのクリス・ロックは、長編ドキュメンタリー賞のプレゼンターとして壇上に立ったあと、俳優ウィル・スミスの妻で女優のジェイダ・ピンケット・スミスのヘアスタイルについてのジョークを飛ばした。すると、夫のウィル・スミスがステージに上っていき、ロックの顔を平手打ちにしてから自席に戻った。ピンケット・スミスは脱毛症を抱えており、そのためスキンヘッドにしていることを以前から公表していた。ロックはそれを見て、「ジェイダ、(デミ・ムーアが登場した)映画『G.I.ジェーン』の続編を楽しみにしているよ!」と言ったのだ。

その瞬間を5400万人以上の視聴者が目撃し、アメリカではすぐに生放送が一時中断されたが、日本ではそのまま放映された。そのノーカット映像を見ると、席に戻ったスミスがロックに向かって、「お前の汚い口で妻の名前を口に出すな」と叫ぶのが見える。

米映画芸術科学アカデミーはソーシャルメディアで、いかなる暴力も容認しないという内容の公式声明を発表した。

スミスはこの騒ぎのあと、映画『ドリームプラン(原題:King Richard)』で主演男優賞を受賞した。しかし、受賞が取り消される可能性もある。

「#MeToo」運動の真っ最中で女性に対する性的暴力が厳しく糾弾されていた2018年、アカデミーのドーン・ハドソン最高経営責任者(CEO)はアカデミー会員に向けて、次のような声明を発表していた。

「米映画芸術科学アカデミーは、調査を行うための組織ではないが、抗議が寄せられた場合には、公正できちんとしたプロセスを踏むことを保証する。このプロセスは、抗議内容を理事会で協議すべきか否かを決定するためのものだ。理事会は、会員資格に関するなんらかの措置をとる可能性がある」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中