最新記事

北京冬季五輪

北京に到着の五輪選手団にコロナ感染判明相次ぐ、ピークはこれから

COVID Cases Among Olympic Athletes Are Rising Just 4 Days Before Games

2022年2月1日(火)13時49分
ナタリー・コラロッシ
北京に到着した選手団

北京国際空港に到着したフランス選手団を迎えた防護服姿の中国側スタッフ(1月31日) Phil Noble-REUTERS

<世界中から北京に到着する選手や関係者の感染確認はこれからがピークだ>

北京冬季五輪の開幕(2月4日)が数日後に迫るなか、現地では出場選手やチーム関係者の新型コロナウイルス感染が増えている。

大会組織委員会によれば、過去4日間で中国国内にいる大会関係者119人が検査で陽性と判明。このうち1月29日には34人、同30日には37人の陽性が確認されている。彼らの多くが、北京国際空港に到着した際の検査で陽性と判明。1月30日には、空港到着時の検査で28人の陽性が確認され、このうち8人が出場選手とチーム関係者だった。

北京到着後の感染判明により、一部のアスリートは五輪出場の夢が潰えることになる。USAトゥデイ紙によれば、検査陽性者のうち、無症状の者は検査で陰性結果が出るまで北京で隔離されることになり、症状がある者は中国国内の病院で治療を受けることになる。

1月31日の空港到着後に行った2回の検査で2度とも陽性が出たロシア(個人資格で参加)のバレリア・バスネスツォワ選手(バイアスロン)は、自分のオリンピックの夢はこれで終わったと述べた。

バスネスツォワは「残念だが、私のオリンピックの夢は、夢のままで終わる」とソーシャルメディアに投稿した。「いつかこのショックを乗り越えて、再び立ち上がることもできるかもしれないが、それはまた別の話だ」

「4年間の努力が最後の最後で無に」

アメリカのクリス・マズジャー選手(リュージュ)は、感染が判明すれば、大会に向けて重ねてきた努力が無になるかもしれず、選手たちは神経を尖らせていると明かした。

ロイター通信によれば、マズジャーは記者団に次のように語った。「このところ、多くの出場選手の陽性が判明している。これは恐ろしいことだ。前回の大会からの4年間で重ねてきた努力が、最後の最後で無駄になってしまう」

北京冬季五輪の医療専門家会議で座長を務めるブライアン・マクロスキーは、記者会見の中で、大会関係者の感染はピークに達しつつあり、今後、世界各地から選手たちが中国に到着すればさらに増えるだろうとの見方を示した。

「中国に到着する人の数は、これからピークを迎える。検査陽性者の数はそこで最も多くなるだろう」と彼は述べた。

感染のさらなる拡大を防ぐために、大会組織委員会は厳しい「バブル方式」を採用し、全ての関係者を一般市民から隔離する措置を取っている。全ての出場選手、スタッフや報道関係者は、バブルの内側に入る前に少なくとも2回、検査で陰性と判定され、またバブル到着時に再度検査を行って、ここでも陰性と判定されなければ、入ることはできない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国は最大雇用に近い、経済と労働市場底堅い=クーグ

ビジネス

米関税がインフレと景気減速招く可能性、難しい決断=

ビジネス

中国製品への80%関税は「正しい」、市場開放すべき

ワールド

ロシアで対独戦勝記念式典、プーチン氏は連合国の貢献
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中